本当にうまい!中華定番油淋鶏!

jieyin
jieyin @cook_40213422

やっと出会えた本格的な味、中華料理人のお父さんに教えてもらいました★
このレシピの生い立ち
何回も作って、やっと好きな味に出会えた、タレを煮込む時の火力で味が変わっちゃうので、強火は危険です。

本当にうまい!中華定番油淋鶏!

やっと出会えた本格的な味、中華料理人のお父さんに教えてもらいました★
このレシピの生い立ち
何回も作って、やっと好きな味に出会えた、タレを煮込む時の火力で味が変わっちゃうので、強火は危険です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉下味
  2. 塩コショウ 少々
  3. 鶏肉揚げる時の材料
  4. 溶き卵 一個
  5. 片栗粉 足りるまで
  6. 材料炒める用調味料
  7. ごま油(炒め用) 大さじ2
  8. 調理酒 大さじ1
  9. たれの材料
  10. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4
  11. にんにく(みじん切り) 3かけ
  12. セリのみじん切り 2房
  13. 鷹の爪(輪切り) 少々
  14. たれの調味料
  15. 70cc
  16. 醤油 大さじ1
  17. オイスターソース 小さじ1
  18. 黒酢(なければ普通のお酢) 小さじ2
  19. 砂糖 小さじ2
  20. 水溶き片栗粉最後に入れる 小さじ1/2片栗粉、水10cc
  21. レタスキャベツなどの野菜を添えてもOK

作り方

  1. 1

    タレようの材料を全部みじんきりにする。

  2. 2

    鶏肉一枚(約200g)
    二つに切る、キッチンペーパーで余分の水分を取る。

  3. 3

    下味に塩コショウ付ける、約20分は置いておく。

  4. 4

    下味付けて20分経ったら、揚げる過程に入る、まず溶き卵を均等的に、全体的に付ける。

  5. 5

    そのあと、片栗粉をまんべんなく全体に付ける。揚げる時の写真忘れましたが、弱火で5分揚げたあとに中火で5分揚げる。

  6. 6

    その間にタレ作る。
    熱したフライパンにごま油を入れて、刻んだ材料も全部入れる、1分ぐらい炒めて酒をまわしかけて炒める。

  7. 7

    材料からいい匂いが出たらタレの調味料を入れる(事前に全部合わせておく)

  8. 8

    中火で1〜2分煮た後に溶き片栗粉を回しかける。(少しずつ入れる)お好きなとろみになったら火をとめてOK。

  9. 9

    揚げた鶏肉の油分をキッチンパーパーで吸い取ったあとに一口大サイズで切る。

  10. 10

    最後に熱々のタレをかけて完成OK。
    鶏肉の下にレタスなどの野菜敷いた方が美味しいですよ。

コツ・ポイント

タレの調味料入れた後に強火で炒めすぎると塩っぱくなるから気を付けないと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jieyin
jieyin @cook_40213422
に公開

似たレシピ