厚い!歯応え◎満足満腹ノンオイルクッキー

みるくっきんぐ
みるくっきんぐ @cook_40053712

簡単!手順詳しくしてます★厚みあり&カリカリ食べ応えありで満足満腹♪小腹が空いた時やノンオイルだからダイエットにも◎
このレシピの生い立ち
油や余計なものが入っていなくてお腹に優しい&空腹を満たしてくれるもの…を追求して出来たクッキー☆

厚い!歯応え◎満足満腹ノンオイルクッキー

簡単!手順詳しくしてます★厚みあり&カリカリ食べ応えありで満足満腹♪小腹が空いた時やノンオイルだからダイエットにも◎
このレシピの生い立ち
油や余計なものが入っていなくてお腹に優しい&空腹を満たしてくれるもの…を追求して出来たクッキー☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2cm角8mm厚30コ位
  1. 小麦粉 80g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  3. 片栗粉またはコーンスターチ 20g(大さじ2)
  4. 卵の黄身のみ 1~2コ分
  5. 糖(ラカント使用) 大さじ3~お好み量
  6. 小さじ1/5~お好み量
  7. ニラエッセンス 少々
  8. ー)

作り方

  1. 1

    ◆10/5、人気検索10位!入り、有難う御座います♥

  2. 2

    ◆9/22水分改良
    21卵の数と焼き時間改

  3. 3

    大き目の容器で★をよく混ぜ合わせる

  4. 4

    別で★以外を混ぜ合わせて糖と塩を溶かす、
    溶かさなければ見た目と歯ざわりに粒々感があります
    お好みで!

  5. 5

    卵黄1コはかなり固め、2コはサックリ感ありおススメ!
    1コの場合水が大さじ2~4位必要で、2コだと粉少々必要な場合あり

  6. 6

    2を1に入れて全体に混ざったら手でまとめていく、捏ねなくてOK
    水分不足なら少しずつ足していく
    詳細→

  7. 7

    →水分が少なすぎは仕上がりの膨らみが悪く、多すぎは上手く乾燥しない事が
    目安はパサパサではなくベチャベチャしすぎない生地

  8. 8

    5mm強の厚さの四角に伸ばす
    ⑥で生地が上手く出来ると、焼くとBPの力で1.5倍位(8mm)厚くなります

  9. 9

    包丁やナイフで2センチ角にカットを入れる

  10. 10

    レンジ→オーブンのダブルで焼きます、完全に水分を飛ばす事がポイント!
    ※乾燥の目安は押えてもへ込まないカチカチの状態

  11. 11

    レンジの皿にキッチンペーパーを2枚ひいて※クッキー同士が接触しないようにバラバラにして並べる

  12. 12

    500w3分チンしたら皿の水分を拭いて、新しいペーパーを1枚ひいてクッキーを裏返して並べ1分30~2分チン
    焦げに注意!

  13. 13

    接触部分がこんな感じで焦げる事が!焦げ部分をカットして使えますよ
    中心部の焦げの場合、苦くて食べられない位でなければOK

  14. 14

    また裏返してオーブン天板に並べ140℃余熱で15~30分焼
    焦げそうになったら途中100℃に下げて焼

  15. 15

    押えて少しでもへ込むなら扉を閉めそのまま余熱で乾燥
    ※焦げに注意しながら天板が冷めるまで置けばほとんどの場合乾燥出来ます

  16. 16

    30分位オーブン内放置乾燥して、押えてもへ込まなければ完成☆

  17. 17

    exお好みでこんがり香ばしい系160℃焼き15分位
    白系はさっくりで、こんがりだとかなり固めでザクザクです

  18. 18

    冷めたらタッパーなどに入れて湿気無いように保存
    乾燥してるので長持ちしますよ

  19. 19

    スケリントンさまが抹茶入りアレンジ下さいました♪美味しそうです´¬`ココアやきな粉、ゴマなどもいいかもしれませんね!感謝

コツ・ポイント

コツは水分が残っているとムチっと固くて美味しくないので完全に!乾燥させる、です
水分の量、厚み、大きさ…などで加熱時間は変わります、焦がさない様に様子を見ながら完全に水分を飛ばして下さい
目安は押して少しでもへこむのはまだ乾燥しきってません

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みるくっきんぐ
みるくっきんぐ @cook_40053712
に公開
14・11/29発売『殿堂入りレシピも大公開! クックパッドの大人気お菓子108 』本に掲載頂きました♥心から感謝れぽお返事遅れ気味でゴメンなさいね;愛込めてます♥いらして下さってありがとうございます♪2歳息子とキッチンに立てる日を夢見る主婦です簡単・時短・節約料理を創作するのが大好き簡単レシピばかりなのでぜひ作ってみてください♪カテゴリの♡マークはオリジナルカテゴリです
もっと読む

似たレシピ