デコレーションケーキ風♪押し寿司

らすこりにこふ @cook_40216426
誕生日やひな祭り、持ち寄りパーティなどで喜ばれることうけあいです。
このレシピの生い立ち
小道具や食材を使いまわせるレシピを研究中
デコレーションケーキ風♪押し寿司
誕生日やひな祭り、持ち寄りパーティなどで喜ばれることうけあいです。
このレシピの生い立ち
小道具や食材を使いまわせるレシピを研究中
作り方
- 1
すし飯をつくります。
ご飯を炊くときに昆布を数センチのせてたいても。
炊き上がったら酢、砂糖、塩をまぜます。 - 2
酢飯を3つの器に等分にわけます。
1にツナを
2に青のりを
3にでんぶを
各混ぜます。 - 3
いり卵を作ります。
好みで塩砂糖をいれても。
細かいほうがいいので木杓子でつぶしても。
さましておきます。 - 4
デコレーションケーキの型18cm(底が取れるものが楽)にラップをしきます。
蒸しエビを「背が下になるように」ならべます。 - 5
次にいり卵をうすく敷きます。
隙間ができないように。 - 6
1段目
ツナの混ぜずしを均一にしきます。
軽く押して落ち着かせます。 - 7
2段目
青のり混ぜずしを均一に
3段目
でんぶの混ぜずしを均一にしきます。 - 8
全体に均一な力でおさえます。
型のふち部分は特にね。 - 9
そのまま10分ほどおいて落ち着かせてから、お皿をあてがい、ひっくりかえします。
抜ける型の場合は型底部分を軽く押す。 - 10
完成でございます。
このままテーブルへ出して、皆の目が輝いたころを見計らってうやうやしく切り分けてさしあげましょう。
コツ・ポイント
押してあるので見かけより一切れあたりのご飯の量があります。
切り分けるときに1回ごとに包丁を濡れ布巾でぬぐうのが切り口をきれいにするコツです。
飾りに小菊を載せてみましたが、ミニバラ(自家栽培で薬のかかっていないもの)などを飾ってもかわいいです。
似たレシピ
-
お祝いにピッタリ♪簡単☆ケーキ風押し寿司 お祝いにピッタリ♪簡単☆ケーキ風押し寿司
雛祭りやお誕生日、クリスマスやお正月など、お祝い事にピッタリなケーキ風押し寿司☆子供も喜ぶこと間違いなし♪ パルフェ -
*可愛い♡おいりのデコレーションケーキ* *可愛い♡おいりのデコレーションケーキ*
きっと女の子には喜ばれます♡バースデーはもちろん、クリスマス・七五三・おひな祭りに♪(マツコ絶賛のおいり使用) ききはは -
-
-
-
-
ケーキ型de彩り綺麗な押し寿司♡ ケーキ型de彩り綺麗な押し寿司♡
おもてなし・ちょっとしたお祝い・パーティー・ひなまつり等に♪ケーキ型に敷き詰めながら押して作るので断面も綺麗です♡ 苺♡ストロベリー -
-
-
-
練乳いちごのデコレーションケーキ 練乳いちごのデコレーションケーキ
練乳とたっぷりいちごの幸せな組み合わせで間違いなし!いちごの断面がキレイなデコレーションケーキです。誕生日やひな祭りにも もふきゅう -
ティラミスデコレーションケーキ☆ ティラミスデコレーションケーキ☆
容器に入れて作ることが多いティラミスを、お誕生日祝いのメインらしく、デコレーションケーキに仕上げました。 ポイント★印付だからきっと失敗しないよ☆ オクリエ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19062977