作り方
- 1
なすは半分に切って表面に切り込みを入れてあく抜きし、水気をふいて180℃の油で素揚げする。
- 2
ボロニアソーセージは粗みじん切り、ベーコンは千切り、ねぎは小口切り、しょうが、にんにくはみじん切りにする。
- 3
鍋にサラダ油を熱してベーコンを軽く炒め、ねぎ、しょうが、にんにくを香りが出るまで炒め、ひき肉を加えて炒める。
- 4
肉の色が変わったら、ボロニアソーセージを加えて炒め、豆板醤をからめる。
- 5
4に煮汁(☆をあわせたもの)を加えて煮立て、1の茄子を加えて5分くらい煮る。
- 6
5にグリーンピースを加えて、水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後に酢とごま油を鍋肌から回しいれて香りと風味をつける。
コツ・ポイント
しょうが、にんにくはチューブのもので代用してもだいじょうぶ。
豆板醤がポイントです。ぴりっと辛口本格中華っぽくなります。
似たレシピ
-
-
-
RX78Ver.魚香茄子(麻婆茄子) RX78Ver.魚香茄子(麻婆茄子)
中国に行ったときによく食べている料理を、味の記憶を頼りに再現してみました。なので、本当の魚香茄子(ユェシャンチェズ)とは違うかもしれませんが美味しくできたので載せました。 RX78-Ⅲ -
-
-
-
-
-
(お家で作れる本格中華⑥)★麻婆茄子★ (お家で作れる本格中華⑥)★麻婆茄子★
ナスを美味しくいただける、中華の定番!ピリリとした辛さにナスの旨味が相まって、ごはんが止まらなくなります♪(*´∀` シャープしまづ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19067408