ごろっと焼きピーマン(・∀・)お弁当にも
ピーマンを半分に切ることなく具を詰めちゃいます
このレシピの生い立ち
ボリュームのあるおかずをお弁当に入れたくて
作り方
- 1
ピーマンは包丁でヘタをくりぬき、指をつっこんで種を取り出します。
- 2
具の材料を混ぜ合わせ、1のピーマンに詰めます。
- 3
フライパンに油をしき、2を焼きます。時折転がしてください。
- 4
火が通ったら火を弱め、仕上げ調味料をフライパンに注ぎます。(油跳ね注意)
水分が飛んだら出来上がりです。
コツ・ポイント
具は一例です。お好きなものを詰めてください。
似たレシピ
-
-
-
【離乳中期】鮭とピーマンのヨーグルト和え 【離乳中期】鮭とピーマンのヨーグルト和え
ヨーグルトで和えることで、鮭とピーマンが飲み込みやすくなります。鮭の味とヨーグルトの酸味が意外と合うんです(^ー^)! えみゆかりん -
-
お弁当に♬鮭入り卵のピーマンカップ お弁当に♬鮭入り卵のピーマンカップ
お弁当に頻繁に登場する卵料理をアレンジして、ピーマン詰めにしてみました。手軽な鮭フレーク入りで美味しさ&栄養価UPです。 miyuki12 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19069531