作り方
- 1
*スープはあらかじめ、醤油用と豚骨用を混ぜ合わせておく。きくらげも戻しておく。煮込み用の野菜もあらかじめ用意する。
- 2
1人用の土鍋に水400cc、ほんだし1gを入れ(煮込み用野菜)の全てを入れ、約20分ほど煮込む。
- 3
①で作っておいたスープベースを入れ、よく揉み解した麺、チャーシュー、きくらげを入れ、追加2分煮込む。
- 4
お好みで紅しょうがをのせて完成。
コツ・ポイント
*野菜の分量はバランスを感がえた1例です。
② 麺はよくもみほぐさないと塊になり、おいしくないです。
③ スープを入れる段階でお湯が減っているようならば(詰まっていた場合)適量お湯を足してください。
似たレシピ
-
チャーシューの煮汁活用!鶏ももの雪鍋 チャーシューの煮汁活用!鶏ももの雪鍋
先日作った豚バラブロックのチャーシューの煮汁の残りを活用して作った、あっさりだけどコクのある鶏もも肉の雪鍋です。 自由なリメイカー -
-
【入れるだけ】限界キムチチャーシュー鍋 【入れるだけ】限界キムチチャーシュー鍋
正直微妙でした…泣。肉が高くて買えなかったので安売りのチャーシューで豪華鍋にしようとしましたがわかめはいらなかったです泣 限界飯 -
TV「焼き豚」の鍋炊きピラフ TV「焼き豚」の鍋炊きピラフ
お鍋で炊くピラフのレシピです。炒飯より簡単で美味しいです。お鍋で炊くことができる様になると、電気が使えない時も便利です。 簡単エプロンキッチン -
-
-
焼き豚ばら肉と野菜たっぷり香味鍋 焼き豚ばら肉と野菜たっぷり香味鍋
鍋は簡単で、主菜・副菜が一緒にとれる冬の定番メニュー☆魚介類や豆腐を入れたり、野菜はお好みで!減塩ヘルシー鍋だよ! 市原市オッサくん -
-
-
鍋の素&やき豚缶詰で1合炊き込みご飯 1 鍋の素&やき豚缶詰で1合炊き込みご飯 1
メスティンで超簡単で美味しい炊き込みご飯を作りたい!そんな思いから生まれました♡キャンプ飯レシピなので材料は缶詰、乾物、コンパクトを意識して使用してます。 文音マム
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19069720