ささっと♪肉味噌ラーメン(うどん)

豚ひき肉で取るスープがミソ☆生姜で体温まり、納豆、えのきでヘルシー&栄養価抜群!ほぼ常備の4つの材料にきのこでささっと♪
このレシピの生い立ち
ジャージャー麺を作ろうと思っていたのですが、寒かったのでやはり汁物にしようと思いついたお昼のメニューです。
ささっと♪肉味噌ラーメン(うどん)
豚ひき肉で取るスープがミソ☆生姜で体温まり、納豆、えのきでヘルシー&栄養価抜群!ほぼ常備の4つの材料にきのこでささっと♪
このレシピの生い立ち
ジャージャー麺を作ろうと思っていたのですが、寒かったのでやはり汁物にしようと思いついたお昼のメニューです。
作り方
- 1
ねぎの白い部分は粗みじん、ねぎの青い部分は斜め切り、生姜は千切りにする。
えのきだけも5mm幅に切る。 - 2
鍋にごま油小さじ1を引き、中火で青ねぎ全部と生姜の千切りを半分入れて香りを出したら、ひき肉を投入し少し放置。
- 3
火が通ってきたら、
ひき肉を返し、ほぐし、酒大さじ1/2、軽く塩胡椒する。 - 4
ひき肉がパラパラになったら、水を700cc入れ、弱めの中火で15分。アクが出て来たら取る。
- 5
スープと具を分ける。
網杓子ですくうか、ざるに具をすべてあげてスープは鍋に残す。 - 6
フライパンに油大さじ1を入れ、生姜とねぎのみじん切りを中火で炒め、香りが出てきたら、⑤の具とえのきだけを入れて炒める。
- 7
酒大さじ11/2、砂糖大さじ2、
醤油大さじ1、
味噌大さじ3/4、甜麺醤大さじ1
を入れ、納豆を入れてさらに炒める。 - 8
肉味噌完成♪
(納豆についている辛子も醤油もいれています) - 9
⑤のスープを沸騰させたら中火にして、砂糖大さじ1/2、醤油大さじ1、
本だし小さじ1、
を入れる。 - 10
⑨のスープにラーメンを入れゆでる。
アクが出たら取る。
食べ頃になったら、塩胡椒で最後に味を整える。 - 11
※肉味噌をのせるので少し薄めの味付けのほうが美味しい。
- 12
器に麺とスープを盛りつけ、最後に肉味噌をのせたら完成☆
- 13
※うどんのときは、乾麺は塩気があるので、まずお湯でゆで時間より2、3分短めにゆでてからスープに入れるといいです。
コツ・ポイント
スープは肉のだしだけでなく、かつおだしをプラスすると臭みがまろやかになる。
ひき肉だけだとぱらぱらすぎるが、納豆をいれることで肉味噌がまとまります。
肉味噌の味が、スープに溶けていき最初のスープの味との変化も楽しめます。
似たレシピ
-
-
-
手抜き☆肉みそラーメン 手抜き☆肉みそラーメン
冷凍しておいた豚挽き肉を使って、手抜きラーメンを作りました。簡単でインスタントラーメンがちょっと豪華になります。今回は冷凍のコーン・インゲンを使ったのでかなり手抜きです…ラーメンは味噌ラーメンがいいと思います。ミニぶた
-
-
-
-
-
その他のレシピ