玉ねぎと人参の麻婆豆腐

Oysterbay
Oysterbay @cook_40213860

中華系調味料・長ネギいらずの甘口麻婆♪お豆腐は煮崩れないよう下茹でしてます。
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べている我が家の麻婆豆腐です。普通の麻婆には玉ねぎや人参、コンソメは使わないことを、中学生くらいの頃に知りました(笑)

玉ねぎと人参の麻婆豆腐

中華系調味料・長ネギいらずの甘口麻婆♪お豆腐は煮崩れないよう下茹でしてます。
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べている我が家の麻婆豆腐です。普通の麻婆には玉ねぎや人参、コンソメは使わないことを、中学生くらいの頃に知りました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 木綿豆腐 2丁
  2. ごま油(なくてもOK) 大さじ1
  3. 豚挽き肉 300~350g
  4. 玉ねぎ 2個
  5. 人参 1本
  6. 固形コンソメ 2個
  7. 砂糖 大さじ2.5~4
  8. 醤油 大さじ3.5~5
  9. 片栗粉 各大さじ1

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は一口大に切り、深めのフライパンで沸かしたお湯に入れて弱火で4~5分ゆでる。

  2. 2

    1.をザルにあけ、ごま油(なくても可)をかけておく。

  3. 3

    お豆腐を茹でたフライパン(洗わない)に、粗みじん切りにした玉ねぎと人参、豚挽き肉を入れて中火で混ぜながら炒める。

  4. 4

    肉の色が変わってきたらコンソメを入れて溶けるまで炒め、砂糖大2.5、醤油大3.5の順で加え混ぜる。

  5. 5

    一度火を止めて2.の豆腐を加え、木べらやスプーンでお豆腐同士くっついているところをバラバラにする。

  6. 6

    再び弱火~中火にかけ、豆腐と具材を馴染ませる。ここで味見をし、薄ければ砂糖・醤油を足して好みの濃さに調整する。

  7. 7

    ●を合わせた水溶き片栗粉を2~3回に分けて混ぜながら加え、とろみをつけたらできあがり。

コツ・ポイント

豆腐が入ると味が薄まるので、味見は豆腐をいれた後、とろみをつける前にすること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Oysterbay
Oysterbay @cook_40213860
に公開

似たレシピ