ぐりとぐらのふわふわカステラ

あの絵本に出てくる大きなカステラをフライパンを使って作ってみました。ボール1つで簡単♪ふわっふわで優しい味ですよ^^
このレシピの生い立ち
昔大好きだったぐりとぐらの絵本に出てくる大きなカステラ(^O^)
あえてケーキの型じゃなく大きいフライパンを使って再現しました。
きめ細かくふわふわ。蜂蜜を使った優しい味です。
直火でも焼けますがオーブンを使ったほうが食感はいいです。
ぐりとぐらのふわふわカステラ
あの絵本に出てくる大きなカステラをフライパンを使って作ってみました。ボール1つで簡単♪ふわっふわで優しい味ですよ^^
このレシピの生い立ち
昔大好きだったぐりとぐらの絵本に出てくる大きなカステラ(^O^)
あえてケーキの型じゃなく大きいフライパンを使って再現しました。
きめ細かくふわふわ。蜂蜜を使った優しい味です。
直火でも焼けますがオーブンを使ったほうが食感はいいです。
作り方
- 1
ボールに卵を割りいれ、ハンドミキサーで全体が白っぽくもったりするまで泡立てる。
- 2
砂糖、蜂蜜を加え、生地をすくうとゆっくりリボン状になって落ちるくらいになったらOK。
- 3
薄力粉を振るい入れゴムベラでサックリと混ぜる。粉っぽさがなくなったらやめる。
- 4
バターと牛乳(豆乳)を耐熱容器に入れてレンジで1分温める。
- 5
溶かしバターと牛乳を軽く混ぜ、[3]に少しづつ加えゴムベラで混ぜる。混ぜすぎに注意!
- 6
フライパンに流し入れ、170℃に余熱したオーブンで35分〜40分焼く。冷めてくると中心がしぼみます。
- 7
ひっくり返すと絵本みたいにきいろのカステラ(^^)ぐりとぐらみたいにいつもちぎって食べちゃいます♪
- 8
8月1日、分量改良しました。バターの分量記載するの忘れていました(*_*)すみません。
- 9
18㎝丸型なら半量で出来ました。型は何でもできるけど、やっぱりフライパンが個人的には好きです^^
コツ・ポイント
フライパンにくっつく場合はバターを塗っておいてください。テフロン加工のフライパンなら大丈夫です。焼き時間は目安です。甘さ控えめなので甘いカステラがいい方は砂糖の量を調整してください。
フライパンのサイズによっては半量、3分の2量で作ってOK
似たレシピ
-
-
-
♡ぐりとぐらのフライパンかすてら♡ ♡ぐりとぐらのフライパンかすてら♡
絵本『ぐりとぐら』のフライパンで作る大きなかすてらをスキレットを使って作ってみました!とにかくふわふわで感激です♡ *トントコトン* -
-
-
-
-
-
その他のレシピ