味噌煮込みうどん♪

名古屋のご当地グルメの味噌煮込みうどんの本格的な作り方です!
作り方の動画あり(URLは工程12を参照)
このレシピの生い立ち
●煮込みうどんの老舗の山本屋総本家で食べてすごく美味しかったので、自分なりに再現してみました
●YouTubeでで『味噌煮込みうどん♪』で検索!
味噌煮込みうどん♪
名古屋のご当地グルメの味噌煮込みうどんの本格的な作り方です!
作り方の動画あり(URLは工程12を参照)
このレシピの生い立ち
●煮込みうどんの老舗の山本屋総本家で食べてすごく美味しかったので、自分なりに再現してみました
●YouTubeでで『味噌煮込みうどん♪』で検索!
作り方
- 1
干し椎茸と昆布、カツオで出汁を取る
詳細は
レシピID:19060588
を参照 - 2
面倒であれば、もちろん顆粒の出汁の素でもOKです。
ただし、塩分が含まれているので、あじ味噌の量を加減してください - 3
あじ味噌を作る。酒とみりんを煮切る。残りの材料を加えてひと煮立ちさせれば完成
- 4
味噌煮込みうどん専用のうどんを打つ
打ち方はレシピID: を参照 - 5
通常の生うどんを使うとつゆにうどん生地の塩分が溶け出すので、
茹でてから使うか、つゆの塩加減を調整してください - 6
その他の具材を準備する
ネギは3㎝幅に切る。蒲鉾は5㎜厚に切る。
油あげは1分ほど茹でて油抜きをし、絞り一口大に切る - 7
玉子は卵黄と卵白に分けておく
鶏もも肉は余分な脂を除き、食べやすい大きさに切っておく - 8
鍋にあじ味噌と出汁を入れ火にかける。沸騰して来たら、鶏と葱、油あげ、卵白を加える。
- 9
再沸騰したら、うどんを加え軽く混ぜる。
再び煮えたら、火を止めて蓋をし、2~3分蒸らす - 10
2~3分経過したら、もう一度軽く混ぜ、再度火にかける
しっかり沸騰したら火を止め、青ネギと蒲鉾を盛り付ける。 - 11
中央に卵黄を落とし、蓋をずらしてセットすれば完成
- 12
作り方の動画はこちら(YouTube動画)
https://youtu.be/1ok30U68G0Y
- 13
山本屋総本家を訪問した時の動画はこちら(YouTube動画)
https://youtu.be/y5Gki8Ff200
コツ・ポイント
●ブログ記事はこちら
https://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-12414433796.html
●色が濃いので味も濃そうに見えますが、結構あっさりしています。
●つゆの塩分濃度は1%程度です。
似たレシピ
-
-
-
-
名古屋名物☆元祖☆味噌煮込みうどん☆ 名古屋名物☆元祖☆味噌煮込みうどん☆
八丁味噌で作る名古屋グルメ。寒くなると食べたくなります☆濃厚なコクと旨味は八丁味噌の特徴ですね☆ 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
-
-
☆おうちで作ろう~味噌煮込みうどん☆ ☆おうちで作ろう~味噌煮込みうどん☆
大好きな味噌煮込みうどん~100均の土鍋を使って簡単にできちゃいます♪八丁味噌で作りますが、ない方は赤味噌であれば問題ないと思います。 くまのまるちゃん -
アツアツがうまい☆味噌煮込みうどん! アツアツがうまい☆味噌煮込みうどん!
我が家の味です。適当に作っても結構、イケる!簡単です。たくさんのつくれぽに感謝しています。11/5レシピを少し直しました にゃんこたん -
-
-
鰹節香る味噌煮込みうどん☆ほうとう使用 鰹節香る味噌煮込みうどん☆ほうとう使用
名古屋のソウルフード味噌煮込みうどんをスーパーで手軽に買えるほうとうで作ります。鰹節香る赤だしをかつお粉で実現。 squarepants
その他のレシピ