さんまの炊きこみご飯

kinuちゃん @cook_40040342
生さんまを煮てから、さんまを炊飯器に入れて炊きこむよー!!一度作るとクセになる美味しさです♪
このレシピの生い立ち
さんまの炊きこみご飯が食べたくて考案したレシピ。まわりに好評でしたので、レシピ紹介します
さんまの炊きこみご飯
生さんまを煮てから、さんまを炊飯器に入れて炊きこむよー!!一度作るとクセになる美味しさです♪
このレシピの生い立ち
さんまの炊きこみご飯が食べたくて考案したレシピ。まわりに好評でしたので、レシピ紹介します
作り方
- 1
さんまは頭としっぽを落とし良く洗い、水分を切ってから3等分。鍋にAを煮たてた中に10分中火上下時々返しながら煮る。
- 2
洗ってザルで水切りしたお米を炊飯器に入れ、Bの調味料、水を入れ、その上にさんまをのせて炊飯する。新米は、水ひかえめに!
- 3
さんまを取り出し、身と骨に分けて、丁寧に骨を取る。炊き上がったご飯はまぜておく。ご飯を盛り付けさんまをのせる。
コツ・ポイント
★炊きあがったさんまの骨は丁寧に取ること。
★必ずさんまは一度煮てから炊くこと。
またさんまの煮汁は炊く時、臭いがきついので、使わないこと。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19071798