きのこも美味しい サンマの南蛮漬け

れおんくんのママ @cook_40050274
即席タマネギドレッシングでサンマときのこを美味しく仕上げました!調味料の黄金比は砂糖、醤油、酢が1:1:2です。
このレシピの生い立ち
カラダに良いとされている青魚と食物繊維たっぷりのきのこの最強レシピを考えてみました〜
きのこも美味しい サンマの南蛮漬け
即席タマネギドレッシングでサンマときのこを美味しく仕上げました!調味料の黄金比は砂糖、醤油、酢が1:1:2です。
このレシピの生い立ち
カラダに良いとされている青魚と食物繊維たっぷりのきのこの最強レシピを考えてみました〜
作り方
- 1
玉ねぎは縦に薄切りしてバッドに広げておく
- 2
しめじは酒をふりかけて蓋をしてレンジで加熱
- 3
サンマは内臓を抜いて水洗いして三等分に
- 4
サンマはビニール袋で片栗粉をまぶし、オリーブオイルを敷いてフライパンで焼く
- 5
両面こんがり焼き上げる
- 6
玉ねぎの上にサンマとしめじをのせて唐辛子をふりかける
- 7
調味液を全体的にかける
- 8
ラップをして冷蔵庫で寝かせる
- 9
途中、ひっくり返して味が全体に浸透するようにする
- 10
仕込んで半日〜翌日がしっかり味がしみて美味しいです。
コツ・ポイント
今回使った唐辛子は韓国料理の食材屋さんで販売されている、辛くないマイルドな味の唐辛子(フレーク状)です。
なかなか手に入りにくいかと思いますので、一般的な唐辛子の輪切りのものを使っていただいてもいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19073799