簡単ふわふわシフォンケーキ

簡単なのにすごく美味しい♬必ずリクエストされます。手間無し失敗無し。卵白を泡立て後卵黄を泡立てるのでHM洗い無し。残卵無
このレシピの生い立ち
友人のMadame Rose に教えてもらったレシピを試行錯誤しながら、ちょっとアレンジしてみました。手抜きですし、ヘルシーで簡単にフワフワにできます。菓子作り初心者の私でも簡単にできます。卵黄余らないようにレシピ変更しました。
簡単ふわふわシフォンケーキ
簡単なのにすごく美味しい♬必ずリクエストされます。手間無し失敗無し。卵白を泡立て後卵黄を泡立てるのでHM洗い無し。残卵無
このレシピの生い立ち
友人のMadame Rose に教えてもらったレシピを試行錯誤しながら、ちょっとアレンジしてみました。手抜きですし、ヘルシーで簡単にフワフワにできます。菓子作り初心者の私でも簡単にできます。卵黄余らないようにレシピ変更しました。
作り方
- 1
卵黄と卵白を完全にわける。写真のは100円ショップで売っていたグッズを使いました。(オーブンの予熱をお忘れなく)
- 2
手で分けるのが一番失敗がないです。ちょっとでも卵黄が卵白に入るとだめなので。
- 3
卵白をハンドミキサーで少し泡立て、砂糖の2/3を加えて、角が立つまでしっかり泡立てる。冷蔵庫へいったん入れておく。
- 4
ハンドミキサーをそのまま洗わないで使用(手抜きです)。卵黄を混ぜて残りの砂糖を加えて軽くまぜる。
- 5
キャノーラ油を少しずつ入れてハンドミキサーで混ぜ、水
バニラエッセンスの順に入れてハンドミキサーで混ぜる。 - 6
使った油はこれです。
- 7
ベーキングパウダーを混ぜた薄力粉をふるいにかけながら卵黄のボールへ。入れながら電源を切ったハンドミキサーで軽く混ぜる。
- 8
冷蔵庫で冷やしたおいた泡立てた卵白を卵黄のボールに入れて、へらで切るように混ぜる。下の方をよく混ぜる。
- 9
シフォン型(アルミかシリコーン製がお勧め)に流し込み、上下に軽く落として中の空気を抜く。写真はシリコーン製の型。
- 10
余熱してあったオープン180度に入れ、5分位したら表面が少し膜をはった状態になるので、ナイフで切り込みを入れる。
- 11
切れ込みを入れると膨らむ状態がとても綺麗になります。180度で30分焼きます。私のは電気オープン。
- 12
レンジ機能付きはもう少し時間がかかるかもしれません。
左はアルミ製の型、右はシリコーン製。綺麗に膨らんでいます。 - 13
焼き上がりは竹串で確認を!オーブンから出したら15cm位から落として焼き縮み防止。瓶の口にひっくり返してさしてさます。
- 14
完全にさめたらケーキ用のへらで型からはがす。真ん中も同じようにはがす。丁寧に。
- 15
シリコーン型だとひっくり返して型からはずします。アルミ型は底をはずして、底とケーキの間をへらではがします。
- 16
ほのうさぎさんの「シフォン手外し」(ID17482646)でとっても綺麗に型から簡単にはずせます。
- 17
こんな紙製の型もあります。このままプレゼントなどに最適。ほんの少ししっとり感が減りますが。
- 18
ベル★ちゃんが紅茶バージョンで作ってくれました。紅茶のいい香りがしそう♡
- 19
shigemiiさんが誕生日ケーキとしてデコレーションしてくれました。豪華です♡
- 20
おりおんさんがこんな素敵なケーキにしてくれました。還暦のお祝いケーキです♡
- 21
久しぶりのつくれぽです。感謝♡いつも作って頂いているようでありがとうございます!
コツ・ポイント
卵白はしっかり泡立てて冷蔵庫へ。塩ひとつまみ入れて泡立ててもいいです。オープンは予熱を忘れず。粉を混ぜたらダマにならないように。卵黄に卵白を混ぜる時、卵白の固まりを残さないように。型に入れたら何回か落として空気抜きをする。焼き上り確認忘れず
似たレシピ
その他のレシピ