つくねのレンコンはさみ焼き

みるく天国
みるく天国 @cook_40126284

つくねとレンコンの食感がたまらないですね!
このレシピの生い立ち
つくねとレンコン両方好きで、一緒に食べたくて作りました。

つくねのレンコンはさみ焼き

つくねとレンコンの食感がたまらないですね!
このレシピの生い立ち
つくねとレンコン両方好きで、一緒に食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンコン(太め) 1本
  2. 鳥胸ひき肉 150グラム
  3. ニンジン 1/4本
  4. 厚揚げ 2個
  5. 塩コショウ 少々
  6. 醤油 小さじ1
  7. 片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    レンコンは皮をむいて、2~3ミリ幅に輪切りにして酢水に浸けておく。

  2. 2

    ニンジンはみじん切りにしておく。

  3. 3

    厚揚げは中の豆腐部分をくりぬき、揚げの部分はみじん切りにしておく。

  4. 4

    ボウルに鳥胸ひき肉を入れ、そこに2と3を入れしっかり混ぜる。
    厚揚げを使っているので、豆腐の水分を気にしなくていいです!

  5. 5

    片栗粉を入れ、さらに混ぜる。塩コショウ、醤油で下味を付ける。
    つくねの完成。

  6. 6

    レンコンの水気をしっかり切る。

  7. 7

    レンコンに分量外の片栗粉をまぶし、5のつくねを適量はさむ。
    つくねがしっかりレンコンにつくように挟み込む感じにする。

  8. 8

    両面焼き色をつけたら、蓋をして蒸し焼きにする。
    約10分で完成。

  9. 9

    タレは、お好みで。
    辛子醤油やポン酢、焼肉のたれなどでどうぞ(^.^)

コツ・ポイント

豆腐ではなく厚揚げを使うことで、豆腐の余分な水分を気にしなくてもいいですよ!
レンコンに片栗粉を必ず付けてからつくねを挟み込まないと、レンコンからつくねがはがれてしまいます。

焼かずにあげてもまた美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みるく天国
みるく天国 @cook_40126284
に公開

似たレシピ