牛肉の紹興酒風味炒め

ATTOかめ
ATTOかめ @cook_40101391

紹興酒の香りが大好きです。今まで適当に作ってましたが、分量計ってみました。
このレシピの生い立ち
適当に作ったら美味しかったので。いつも適当な調味料で作ってましたが、今回ちゃんと計量してみました。

牛肉の紹興酒風味炒め

紹興酒の香りが大好きです。今まで適当に作ってましたが、分量計ってみました。
このレシピの生い立ち
適当に作ったら美味しかったので。いつも適当な調味料で作ってましたが、今回ちゃんと計量してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牛バラスライス 240g
  2. 舞茸 1パック
  3. ピーマン 1/2ケ
  4. パプリカ(赤・黄) 各1/4ケ
  5. 玉葱 中1/2(100g)
  6. タレの材料
  7. ★ 砂糖 大1
  8. ★ 醤油 大1
  9. ★ オイスターソース 大1
  10. ★ 紹興酒 大2
  11. ★ 片栗粉 小1

作り方

  1. 1

    ★印を合わせて、タレを作っておきます。

  2. 2

    ピーマン・パプリカは細切り、舞茸は適当にほぐしておきます。

  3. 3

    少し味が濃い目です。薄味がお好みの方はタレを減らすかくし切りの玉葱などをプラスしても。

  4. 4

    フライパンに油(分量外)を敷き、中火で舞茸(玉葱)をしんなりするまで炒めます。

  5. 5

    舞茸がしんなりしたら、ピーマン・パプリカを入れます。

  6. 6

    油が馴染んだら、牛バラスライスを入れ、ほぐしながら6割方火を通します。

  7. 7

    火を強め、タレを一気に入れます。アルコールを飛ばすため、30秒以上フライパンをあおって下さい。

  8. 8

    器に盛り付けて完成。お好みで豆板醤を入れても美味しいです。

コツ・ポイント

舞茸・ピーマン・パプリカだけではちょっと味が濃い目だと思います。玉葱を入れてちょうど良いくらいかも。
片栗粉が入っているのですぐ完成させられますが、紹興酒のアルコールをしっかり飛ばすため、最後のあおりは必ず入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ATTOかめ
ATTOかめ @cook_40101391
に公開
素人ですが、仕事で家庭料理を作っています。アメブロから引っ越してこちらで献立を記録することにしました
もっと読む

似たレシピ