牛肉の紹興酒風味炒め

ATTOかめ @cook_40101391
紹興酒の香りが大好きです。今まで適当に作ってましたが、分量計ってみました。
このレシピの生い立ち
適当に作ったら美味しかったので。いつも適当な調味料で作ってましたが、今回ちゃんと計量してみました。
牛肉の紹興酒風味炒め
紹興酒の香りが大好きです。今まで適当に作ってましたが、分量計ってみました。
このレシピの生い立ち
適当に作ったら美味しかったので。いつも適当な調味料で作ってましたが、今回ちゃんと計量してみました。
作り方
- 1
★印を合わせて、タレを作っておきます。
- 2
ピーマン・パプリカは細切り、舞茸は適当にほぐしておきます。
- 3
少し味が濃い目です。薄味がお好みの方はタレを減らすかくし切りの玉葱などをプラスしても。
- 4
フライパンに油(分量外)を敷き、中火で舞茸(玉葱)をしんなりするまで炒めます。
- 5
舞茸がしんなりしたら、ピーマン・パプリカを入れます。
- 6
油が馴染んだら、牛バラスライスを入れ、ほぐしながら6割方火を通します。
- 7
火を強め、タレを一気に入れます。アルコールを飛ばすため、30秒以上フライパンをあおって下さい。
- 8
器に盛り付けて完成。お好みで豆板醤を入れても美味しいです。
コツ・ポイント
舞茸・ピーマン・パプリカだけではちょっと味が濃い目だと思います。玉葱を入れてちょうど良いくらいかも。
片栗粉が入っているのですぐ完成させられますが、紹興酒のアルコールをしっかり飛ばすため、最後のあおりは必ず入れてください。
似たレシピ
-
牛肉・トマト・舞茸のオイスターソース炒め 牛肉・トマト・舞茸のオイスターソース炒め
下味を付ける時のオススメは紹興酒!今回はレシピモニターでいただいた塔牌で。飲んでよし、料理によし(^^ゞ しゅしゅCOOK -
牛肉としらたきの炒め物 柚子胡椒風味 牛肉としらたきの炒め物 柚子胡椒風味
牛バラの脂をしらたきが吸って、お肉少なめでも満足♪お肉の脂が甘いので、焼肉のタレ+柚子胡椒でパンチをきかせた味に。 あきとmama -
-
-
-
-
-
夏野菜と牛肉のチンジャオロース風炒め♪ 夏野菜と牛肉のチンジャオロース風炒め♪
「かしましめし」夏野菜たっぷりビタミン豊富☆チンジャオロース風味付け。お肉は細切りせず、忙しい日もさっとできます☆ AFMhami -
舞茸と牛肉のオイスター炒め 舞茸と牛肉のオイスター炒め
適当中華の代表作?です。このメニューで学んだのは、ごま油・オイスターソースの組み合わせで何かをすると中華っぽくなるんだなぁ、ということ。簡単(私のメニューに共通ですが)なので、今のシーズンよく活躍するメニューです。 せっちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19075566