簡単♪ラーパーツァイ(白菜の甘酢漬け)

twisters @cook_40129391
酸味と甘味のコラボが美味し〜い!
酸味が効きすぎないマイルドタイプです。
レシピ本に掲載して頂きました♪
このレシピの生い立ち
母が作ってくれて、あまりに美味しくてすぐにレシピを聞いた一品です。
味付けはよりマイルドになるよう試行錯誤しました。
作り方
- 1
白菜を5mmから1cmぐらいの幅に切る。
しょうがは千切りに。かなりの量だと思ってもペタ〜っとなっちゃうから大丈夫!
- 2
●をフライパンなどでひと煮立ちさせる。
レンジでもOK!
我が家のレンジは500wで60秒でした。 - 3
●が熱いうちに切った白菜としょうが、赤唐辛子にジャッとかけてあえる。
- 4
少し時間をおくと味が馴染みます。
こーんなにペタ〜っとしちゃいます! - 5
レシピ本に掲載していただきました!
ありがとうございます✺◟(*^^*)◞✺
コツ・ポイント
簡単すぎてコツなんてありません!
本当は繊維に沿って切るのでしょうが、私は繊維と垂直のこの切り方の方が味がしっかりしみて好きです♪
似たレシピ
-
白菜甘酢漬け♪簡単レシピ 白菜甘酢漬け♪簡単レシピ
白菜(清熱類)は、口の渇き、おしっこが少ない、便秘、むくみ、胃の潰瘍におすすめ♪胃腸が冷えやすい人は食べ過ぎないようにする♪白菜性味:甘・微酸・微寒帰経:胃・大腸効能:清熱解毒(生津止渇・除煩熱)・清肺泄熱(止嗽・除胸中煩)・清熱化痰・清熱利尿・利小便・消食下気・通利腸・通腑泄熱・通便適応症:口渇・感冒・小児の耳下腺炎・動脈硬化・小便不利・むくみ・急性腎炎・十二指腸潰瘍・消化不良・便秘#白菜 #白菜漬け #白菜漬け簡単 #白菜簡単 #甘酢漬け #甘酢漬け簡単 #豊田市漢方 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
辣白菜 ラーパーツァイ(白菜の甘酢漬け) 辣白菜 ラーパーツァイ(白菜の甘酢漬け)
白菜のシャキシャキした食感がおいしい、中華風のお漬けものです。今が旬の甘い白菜、是非味わってください。 kusamamama -
辣白菜(ラーパーツァイ)白菜の甘酢漬 辣白菜(ラーパーツァイ)白菜の甘酢漬
いろいろなレシピを試した結果、この味付けに落ち着きました。白菜の美味しい時期にぜひ!箸休めやおつまみとしても万能です。 Sophiemeow
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19076117