心も身体も温まる、具だくさんの豚汁♪

phoenixSP
phoenixSP @cook_40063666

特段変わってはいませんが、いつもよく作る豚汁の作り方。備忘録として。
このレシピの生い立ち
いつも作っているのですが、何かの時に、子供たちが見て自分で作れるように。里芋や油揚げ、しめじやしいたけを加えるともっと味に深みが出ます。基本版の備忘録です。

心も身体も温まる、具だくさんの豚汁♪

特段変わってはいませんが、いつもよく作る豚汁の作り方。備忘録として。
このレシピの生い立ち
いつも作っているのですが、何かの時に、子供たちが見て自分で作れるように。里芋や油揚げ、しめじやしいたけを加えるともっと味に深みが出ます。基本版の備忘録です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚こま切れ肉 200g
  2. 大根(大) 5~6㎝位
  3. 人参(中) 1本
  4. ごぼう 1本
  5. こんにゃく(小) 半分くらい
  6. 長ネギ 1本
  7. ごま 大さじ1
  8. みそ 適量
  9. 顆粒だし 小さじ1強
  10. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼうは2mm位の厚さに切り水にさらす。大根と人参は2mm位のいちょう切り、こんにゃくは手で適当に千切ります。

  2. 2

    沸騰したお湯(分量外)でこんにゃくのあく抜きをします。あく抜きのものだと不要です。

  3. 3

    水(仕上げたい量)に顆粒だし(好みで量を調整)と大根、人参、長ネギ、こんにゃくを入れ火を入れます。

  4. 4

    その間にフライパンにごま油を熱し、強火でごぼうを炒めて取り出します。

  5. 5

    4のフライパンで、ひと口大に切った豚肉を炒めます。

  6. 6

    3が沸騰したら、ごぼうと豚肉を加え、弱火で10分位煮込みます。

  7. 7

    最後にみそを溶き入れ、醤油を加え、味の調整をして完成です。お好みで一味や七味を加えてください。

コツ・ポイント

野菜は水から入れた方が美味しく仕上がると思います。ごぼうをごま油でしっかり炒めるとおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
phoenixSP
phoenixSP @cook_40063666
に公開
基本的には休みの日に有り合わせで作ることが多いです。安くて簡単、栄養バランスもそこそこを目指します。
もっと読む

似たレシピ