香り良い〜♡大葉入り唐揚げ♪

大葉入り唐揚げです。香り良く栄養価もアップアップ♪カリカリッの唐揚げは我が家の人気おかずです
このレシピの生い立ち
実家のシンプル唐揚げをアレンジした物です。
実家の唐揚げはニンニク、生姜、大葉を入れませんが、その日の気分でちょこちょこ内容を変えて唐揚げをします。
大葉が激安だったので大葉を投入しました。
大葉好きな家族は喜んでくれました♪
香り良い〜♡大葉入り唐揚げ♪
大葉入り唐揚げです。香り良く栄養価もアップアップ♪カリカリッの唐揚げは我が家の人気おかずです
このレシピの生い立ち
実家のシンプル唐揚げをアレンジした物です。
実家の唐揚げはニンニク、生姜、大葉を入れませんが、その日の気分でちょこちょこ内容を変えて唐揚げをします。
大葉が激安だったので大葉を投入しました。
大葉好きな家族は喜んでくれました♪
作り方
- 1
大葉は大きさを半分に切ってから、千切りにします。
- 2
鶏肉は一口大に切ります。
鶏肉に☆の調味料を加えてよく混ぜ込みます。
揚げ油に点火しておきます。 - 3
〈2〉の鶏肉に大葉と小麦粉を加えて混ぜ合わせます。
しっとりした衣になります。 - 4
油が良い温度170℃位になったら、片栗粉を加えてパフパフにまぶします。
- 5
油に投入します。
火傷に気を付けて下さいね♡
余り触らないようにしてください。くっつきそうな物を外す位にしてください。 - 6
お箸で、掴んで周りが固くなって来たら裏に返して下さい。
- 7
最後は強火でカリッと仕上げて下さい。
揚がった唐揚げはカリッとさせる為にしっかりと振って
油を切って下さい。 - 8
*揚げ上がりの目安は、揚げている音が高い音に変わります。大きく大量に出ていた泡が小さくなります。
鶏肉が浮いてきます。 - 9
上になるべく重ならないように網に上げて下さい。
- 10
大葉を飾ってみました( *´艸`)
熱いうちにか召し上がって下さい♡
コツ・ポイント
カリッカリの唐揚げにするために、片栗粉は油投入の直前にまぶして下さい。パフパフにまぶして下さい♡
片栗粉が、しっとりとしないうちに(パフパフのうちに)油に投入してください。
仕上げに強火にして高めの温度の油で揚げると、カリッとなります。
似たレシピ
その他のレシピ