糖質制限!ブリ照り

おかしなまちおか
おかしなまちおか @cook_40055203

糖質制限でも甘辛いブリ照り食べてます。砂糖やみりんのこってり感はないけど、あっさりした風味で超低糖に抑えられます。
このレシピの生い立ち
糖質の高いみりんや砂糖なしで、ブリ照りっぽくしています。甘みはあっさりですが、こってりしてないですが、糖質はとても低く抑えることができます。大葉があればほとんど気になりません。

糖質制限!ブリ照り

糖質制限でも甘辛いブリ照り食べてます。砂糖やみりんのこってり感はないけど、あっさりした風味で超低糖に抑えられます。
このレシピの生い立ち
糖質の高いみりんや砂糖なしで、ブリ照りっぽくしています。甘みはあっさりですが、こってりしてないですが、糖質はとても低く抑えることができます。大葉があればほとんど気になりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. ぶりの切り身 2〜3切れ(糖質1g以下)
  2. 適量(糖質0g)
  3. サラダ油 適量(糖質0g)
  4. ★糖質ゼロ酒 大さじ3(糖質0g)
  5. ★ラカンカット 大さじ2(糖質0g)
  6. ★しょうゆ 大さじ2(糖質3g)
  7. (お好みで)大葉 1束(糖質0g)

作り方

  1. 1

    ★を混ぜておく

  2. 2

    フライパンにサラダ油を引いて、ブリを焼き色がつくまで焼く

  3. 3

    ★を回し入れて、煮立たせる

  4. 4

    お好みで大葉の細切りをトッピングして出来上がり

  5. 5

    月桂冠の糖質ゼロのお酒は料理に大活躍!

  6. 6

    ラカンカットは砂糖と同じ分量で使えますが、あっさりとした甘さです。

コツ・ポイント

砂糖はラカンカットにそのまま同じ分量を置き換えて、みりんは大さじ1分はラカンカット大さじ1と酒大さじ1にしています。ラカンカットはカラメルにはならないのであまり煮詰めなくていいです。逆に煮詰めすぎると結晶化してしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかしなまちおか
に公開
2013年1月から糖質制限をスタートし、米、パン、麺を封印。小麦粉を大豆粉やナッツ粉に、砂糖をラカンカットやパルスイートに、牛乳を豆乳に置き換えてます。おかげで私は7キロ、夫は15キロ減量。大豆粉パンで朝のだるさや食後の眠気もなくなり、すっきり快調で体質が変わったよう。2016年から歯科矯正開始後、糖質制限のおかげで口内炎知らず。2017年から仕事と通信教育で忙しく、時短でなんとか糖質制限継続中。
もっと読む

似たレシピ