ブレイクタイムに☆ビターマロンパイ

ゆずさ
ゆずさ @cook_40041440

ティータイムやおやつ、ちょっとしたピクニックにぴったり♪
さくさくっと食べられます。
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで、念願(??)の殻つきの栗を見つけました。
喜んで買ったけど、栗の量多すぎ!!!
だったらパイにしてしまえ!!!!
ということで☆

ブレイクタイムに☆ビターマロンパイ

ティータイムやおやつ、ちょっとしたピクニックにぴったり♪
さくさくっと食べられます。
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで、念願(??)の殻つきの栗を見つけました。
喜んで買ったけど、栗の量多すぎ!!!
だったらパイにしてしまえ!!!!
ということで☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

作り方

  1. 1

    オーブンを、180℃に予熱しておきます。

  2. 2

    冷凍パイシートを常温解凍します。
    結構すぐですよ♪

  3. 3

    パイシートを延ばし、適当に間隔を空けながら削ったチョコと栗を並べます。

  4. 4

    端から巻いていきます。まきまき~♪

  5. 5

    巻けたら、ラップなどに包んで凍らせます。
    切りやすいように。
    この状態で、ストックしとくのもいいですね。

  6. 6

    ちょっと冷凍して固まったら、大体5mm間隔で切っていきます。

  7. 7

    予熱してあったオーブンで、20分焼いたら出来上がりです。

コツ・ポイント

とりあえず巻くのと切るのが上手くいけば大丈夫でしょう。
凍らせとくと切りやすいです。
栗は剥き栗使ってもいいと思います。
甘露煮使う時はおそらくレシピよりも甘くなると思います。
それもいいかもしれないけど水分はしっかりふき取ってね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆずさ
ゆずさ @cook_40041440
に公開
大学2年、パティシエの卵のゆずさです。お料理上手な母、吹奏楽好きな父、女子高生な妹、韓流ドラマとテレビ命な祖母の5人家族。クックも、頑張れたらいいな♪
もっと読む

似たレシピ