ポリ袋で作るほうれん草のポーチドエッグ

駅員3のキッチン @cook_40203459
ポリ袋で調理シリーズです。
誰でも簡単!
湯煎する時間により、玉子の硬さの調整が簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
防災クッキング教室をやるために、考えてみました。
ポリ袋で作るほうれん草のポーチドエッグ
ポリ袋で調理シリーズです。
誰でも簡単!
湯煎する時間により、玉子の硬さの調整が簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
防災クッキング教室をやるために、考えてみました。
作り方
- 1
ほうれん草を湯通ししてアクぬきしたら、数センチ大に刻んで、ポリ袋の中にドーナツ状に並べます。
- 2
真ん中の窪みに玉子を割り入れ、軽く塩をふりましょう。真空調理になるので、味はしっかり染み込みます。普段より塩は少な目に!
- 3
ポリ袋の中空気を抜いて、口を輪ゴムでくくりましょう。水を張った鍋にビニール袋を沈めると、水圧で空気は簡単に抜けます。
- 4
大きなお鍋か寸胴にお湯を沸騰させたら、ポリ袋を投入します。
火加減は底から小さくポコポコ湧き上がってくる程度に絞ります。 - 5
7分湯煎したら、半熟好きな人には絶妙な頃合いですよ!
- 6
お皿に盛り付けたら、お好みでコショウをパラパラ
コツ・ポイント
鍋に皿を沈めて湯煎すると、袋が破けません☆〜(ゝ。∂)
ポリ袋の空気は、しっかり抜きましょう。
空気を抜くことにより、真空調理になります。
具材に味が染み込みやすいので、調味料は普段の調理より少な目に!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19087671