作り方
- 1
豚肉を小さめに切る
野菜はカットされた物を使用しています
(カットされた物じゃなくてもOK) - 2
深い鍋orフライパンで油で豚肉を肉の色が変わったら野菜を入れて火を通す
- 3
創味シャンタン・水・タンメンに付いているスープ類を入れ沸騰したらOK
- 4
別の鍋でタンメンを茹でる
- 5
器に茹でたタンメン・野菜スープ・ゆで卵を乗せて出来上がり
- 6
★肉みそを乗せて味を変えるのもおススメ♪( ´▽`)
ID: 18410498 義母伝授★ピリ辛na肉みそ
コツ・ポイント
タンメンの麺を茹でるのは野菜スープを作り終わってから。
野菜スープの出来上がるくらいに水を沸騰させて置くのが良い
似たレシピ
-
-
-
-
野菜たっぷり!タンメン風そうめん☆ 野菜たっぷり!タンメン風そうめん☆
タンメンが食べたいけど 中華麺が無い!そうめんと冷蔵庫の野菜で簡単にタンメン風(笑)創味シャンタンDXで味が決まります♪ あーしゃんママ☆ -
-
-
野菜たっぷりタンメンこんにゃく麺糖質制限 野菜たっぷりタンメンこんにゃく麺糖質制限
しゃきしゃきの野菜たっぷり!お店のような美味しいタンメンをヘルシーにこんにゃく麺で作ります!糖質制限ダイエットに大活躍! ちゃらりんこクック -
-
糖質制限!野菜たっぷり低糖質タンメン 糖質制限!野菜たっぷり低糖質タンメン
話題の低糖質ラーメン「デリカーボ」をつかったゆるくダイエットできる低糖質レシピです。ラーメンスープも糖質ゼロ♪ Delicarbo -
野菜たっぷりタンメン 袋麺で簡単♪ 野菜たっぷりタンメン 袋麺で簡単♪
袋麺に豚肉、ナルト、野菜、キノコを加え、栄養バランスをとりました。麺の茹で汁も捨て、油分と糖質の摂取を控えています。 ■GAITO -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19089481