基本の柚子ジャム#冬至

chika dancer
chika dancer @cook_40023725

とてもシンプルですが美味しいジャムです♪
簡単に美味しく作れると公表です!
このレシピの生い立ち
ル・コルドン・ブルーで学んだマーマレードのジャムの応用です。

基本の柚子ジャム#冬至

とてもシンプルですが美味しいジャムです♪
簡単に美味しく作れると公表です!
このレシピの生い立ち
ル・コルドン・ブルーで学んだマーマレードのジャムの応用です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめの便1個
  1. 柚子 3個
  2. 砂糖(カソナード) 柚子の皮の2倍

作り方

  1. 1

    柚子を洗って皮を剥きます。
    包丁でバッテンをして剥くと剥きやすいですよ★

  2. 2

    綿をスプーンなどで出来るだけ取り除きます。(綿が苦みの原因です)

  3. 3

    皮が浸るくらいの水を沸騰させ、沸騰したら皮を入れて再度沸騰させアクを抜きます。

  4. 4

    沸騰して少ししたらお湯を捨て、再び水から沸騰させアクを抜きます。この作業を4回行います。
    ザルにあげて冷ましておきます。

  5. 5

    実を半分に切り、ボールにザルを重ねた上から手でぎゅっと果汁を絞ります。
    (種+薄皮)と果汁に別けます。

  6. 6

    鍋に5で別けた種と薄皮を入れ、少し隠れるくらいの水を入れたら沸騰させます。

  7. 7

    6を沸騰させているうちに4で冷ましておいた皮を薄く千切りにします。

  8. 8

    5で別けた果汁の入ったボールに入れておきます。

  9. 9

    6が沸騰したら8のボールにこします。繊維の部分もしっかり入れたい
    場合は薄皮を取ってみじん切りにしても良いでしょう。

  10. 10

    9を鍋に入れてしっかり沸騰させます。

  11. 11

    沸騰したら砂糖を入れてさらに煮詰めます。私はカソナードを使いましたが、三温糖や他の佐藤でも良いでしょう。

  12. 12

    ドロッとしてきたらば完成です♪

コツ・ポイント

水を一切使わずに作りました。ですが、ご用意いただいている柚子の水分が少ない場合は、お鍋に焦げ付いてしまわないように水を少し足してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chika dancer
chika dancer @cook_40023725
に公開
LE CORDON BLUE 卒業生【保有資格】パティシエールディプロマ/フードコンシェルジュ/スムージースペシャリスト/ローフードマイスター/食品衛生責任者。「天然生活」「anan」11月号掲載♡
もっと読む

似たレシピ