スイートポテト☆ホクホクしっとり濃厚☆

ホクホクしっとり濃厚なスイートポテトの作り方です。お芋の優しい甘みとバターのコク、なめらかな食感です(#^^#)
このレシピの生い立ち
美味しいスイートポテトを作ってみたくてこのレシピを考えました。
さつまいも本来の美味しさをなるべく損なわないように気を付けながら調整しました(#^^#)
裏ごし作業は大変ですが、なめらかなスイートポテト作りにはとても大事な作業です(^^)
スイートポテト☆ホクホクしっとり濃厚☆
ホクホクしっとり濃厚なスイートポテトの作り方です。お芋の優しい甘みとバターのコク、なめらかな食感です(#^^#)
このレシピの生い立ち
美味しいスイートポテトを作ってみたくてこのレシピを考えました。
さつまいも本来の美味しさをなるべく損なわないように気を付けながら調整しました(#^^#)
裏ごし作業は大変ですが、なめらかなスイートポテト作りにはとても大事な作業です(^^)
作り方
- 1
今回は皮つきで約270gのさつまいもを使っていきます。
皮を剥いて両端を少しカットすると約250gになります(#^^#) - 2
さつまいもはピーラーで皮を剥いて約1.5cmにカットして、水洗いします。
洗ったお芋はザルにあけ水を軽く切っておきます - 3
さつまいもを耐熱皿に入れラップをして電子レンジ500Wで6分加熱します。
- 4
マッシャーでさつまいもを潰します。
ある程度潰したら再度ラップをして電子レンジ500Wで1分40秒加熱します。 - 5
④を再びマッシャーで潰してさつまいもが熱いうちにグラニュー糖、水あめ、無塩バターを加えゴムベラで混ぜ合わせます。
- 6
⑤を濾し網で裏ごししていきます。
- 7
⑥に卵黄、生クリーム、ブランデーを加えゴムベラで混ぜ合わせます。
これでスイートポテトのベースの出来上がり(#^^#) - 8
スイートポテトを成型する前にオーブンを200℃に温めておきます。
- 9
⑦を好きな形に成型して天板に並べ卵黄を塗ります。
⑦を冷蔵庫で20分ほど冷やすと成型しやすくなります。 - 10
黒ゴマを飾って200℃で約15分焼いていきます。
卵黄が美味しそうな色になるまで焼きます(^^) - 11
焼けたら常温で冷ませば完成です(^^)
時間が経つとさらにしっとりします。 - 12
もう少し柔らかめの食感が好みの場合は生クリームを10g程度足しても良いかも知れません(#^^#)
コツ・ポイント
さつまいもが熱いうちにグラニュー糖などを加えるとしっかりとなじんでくれます。
YouTubeでさらに詳しく紹介しているので良かったら見てください(#^^#)「コリスとリリのおうちお菓子作り」
似たレシピ
その他のレシピ