元料理人を虜にした!出汁なしで里芋の煮物

happyママ♪
happyママ♪ @cook_40042990

昔、和食料理を習ってたダーリンが虜になった出汁もいらない一品です。
薄味なので、濃い味の方にはオススメできません。
このレシピの生い立ち
里芋をいただいたので、昔懐かしい煮物が食べたくて、出汁が無くても美味しく出来る方法をと思って作ってみました

元料理人を虜にした!出汁なしで里芋の煮物

昔、和食料理を習ってたダーリンが虜になった出汁もいらない一品です。
薄味なので、濃い味の方にはオススメできません。
このレシピの生い立ち
里芋をいただいたので、昔懐かしい煮物が食べたくて、出汁が無くても美味しく出来る方法をと思って作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋 500g
  2. サラダ油 大さじ1
  3. ★水 200ml
  4. ★みりん 大さじ2
  5. 三温糖 大さじ1
  6. ●醤油 大さじ1
  7. ●鎌田だし醤油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    里芋は良く洗って、皮をむく
    大きさを揃えて、半分や3等分などに切る
    流水で洗ってヌメリを取る

  2. 2

    鍋にサラダ油を入れて熱し、①を入れて強火で炒める

  3. 3

    全体にツヤが出てきたら、★を入れて蓋をし、2分ほど強火にかける
    ※吹きこぼれないように気を付けてください

  4. 4

    2分ほど経ったら、三温糖を加えてひと混ぜする
    再び蓋をして、3分ほど中火にかける
    ※吹きこぼれないように気を付けて下さい

  5. 5

    3分ほど経ったら、●を加えてひと混ぜする
    蓋をして火が通るまで中火にかける
    ※時々鍋をゆすったり、蓋を開けたりして下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
happyママ♪
happyママ♪ @cook_40042990
に公開
ずぼらな私でも作れる“簡単で安く作れる”をテーマに、キャラ弁やパン作りに励んでます。
もっと読む

似たレシピ