かぶとひき肉のトロトロ煮

草加市保健センター
草加市保健センター @Sokacity

草加市にある獨協大学の学生が考案した、草加の地場産野菜を使ったヘルシー&省エネなレシピです。
このレシピの生い立ち
獨協大学経済学部の学生が、食と農業を通じて持続可能な社会を作ることを目的に「食と農を考えようプロジェクト」を展開しています。その一環として草加市の農家を取材し、草加の地場産野菜を使ったレシピの紹介を行っています。

かぶとひき肉のトロトロ煮

草加市にある獨協大学の学生が考案した、草加の地場産野菜を使ったヘルシー&省エネなレシピです。
このレシピの生い立ち
獨協大学経済学部の学生が、食と農業を通じて持続可能な社会を作ることを目的に「食と農を考えようプロジェクト」を展開しています。その一環として草加市の農家を取材し、草加の地場産野菜を使ったレシピの紹介を行っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぶ(根)    小2~3個(120g)
  2. かぶ(葉) 1株分(20g)
  3. 豚ひき肉 50g
  4. しょうゆ 大さじ1/2
  5. 大さじ1/2
  6. みりん 小さじ1
  7. 水溶き片栗粉 大さじ1/2
  8. 100~130㏄
  9. 栄養価(1人分)
  10. エネルギー 91kcal
  11. 食塩 0.7g

作り方

  1. 1

    かぶ(根)は皮をむき、8等分に切る。葉は3㎝に長さに切る。

  2. 2

    鍋にしょうゆ、酒、みりん、ひき肉を入れて炒る。

  3. 3

    ひき肉の色が変わったら、水とかぶ(根)を加えて煮る。

  4. 4

    火が通ったらかぶの葉を入れてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

コツ・ポイント

かぶの葉はカルシウムを多く含みます。捨てずに根と一緒にいただきましょう。
かぶの根は煮崩れしやすいので、5分程度煮込めば、十分ひき肉のうまみがかぶに染み込みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
草加市保健センター
に公開
「大人もこどもも、もっと野菜を食べよう!」☆1日に必要な野菜の量は「大人350g、幼児200g」です☆野菜を簡単に、たくさんとれるレシピを紹介しています。ぜひご活用ください!
もっと読む

似たレシピ