味付けは塩麹だけ!鶏レバー★旨々塩麹焼き

味付けは塩麹だけなのに、奥深い味☆
いろんな調味料を入れなくてもいいので、気軽に作って栄養補給が出来る嬉しい一品!
このレシピの生い立ち
買ってきた鶏レバーで甘辛煮を作ろうとしたら生姜がないことに気づき、何で味を付けようかと冷蔵庫の中を見渡した所、塩麹が目に止まったのでこの味付けになりました。
味付けは塩麹だけ!鶏レバー★旨々塩麹焼き
味付けは塩麹だけなのに、奥深い味☆
いろんな調味料を入れなくてもいいので、気軽に作って栄養補給が出来る嬉しい一品!
このレシピの生い立ち
買ってきた鶏レバーで甘辛煮を作ろうとしたら生姜がないことに気づき、何で味を付けようかと冷蔵庫の中を見渡した所、塩麹が目に止まったのでこの味付けになりました。
作り方
- 1
鶏レバー(肝臓)とハツ(心臓)を、切り離す。
- 2
鶏レバーは食べやすい大きさ(今回は3つ)に切り分ける。
- 3
ハツに付いている黄色っぽい脂肪の部分を包丁で削ぎ取り、縦に切り目を入れて開いて血のかたまりも取り除く。
- 4
2と3を水が入ったボールに入れて洗い、一度水を捨ててからもう一度水を入れ、10分位置く。
- 5
4の水を捨て、牛乳大さじ3を加えて5分位浸けておく。
- 6
5をざるにあけて流し水で軽く洗ってから、水分を切る。
- 7
6の鶏レバーに残っている水分を、キッチンペーパーで押さえて拭き取る。
- 8
ボールに7の鶏レバーを入れ、塩麹を加えて揉み込み30分位置いておく。
- 9
フライパンを熱してサラダ油を入れ、8の鶏レバーを入れて広げてふたをする。
- 10
9の鶏レバーが白っぽくなってきたら…→
- 11
→鶏レバーをひっくり返し、再びふたをして焼く。
- 12
鶏レバーにしっかり火が通ったら火を止め、お皿に盛り付けて千切りにした大葉をのせる。
- 13
◆鶏レバーレシピ
『生姜にんにく味噌角煮風!鶏レバーの甘辛煮』
(ID:19051032) - 14
◆塩麹レシピ
『乾燥米麹200gで作りましょ♪【塩麹】』
(ID:18707093) - 15
◆塩麹を使ったレシピ
『柔らかジューシー♪鶏むね肉の塩麹唐揚げ』
(ID:18360008) - 16
※15を少ない油で作るレシピ
『油はフライパン5mm!鶏むね肉塩麹唐揚げ』
(ID:19990513) - 17
『木綿豆腐の塩麹照り焼き』
(ID:18448544) - 18
『厚揚げの塩麹照り焼き』
(ID:18757064) - 19
『さばの塩麹照り焼き』
(ID:18515009) - 20
『朝食&お弁当に♪鮭の塩麹みりん漬け焼き』
(ID:19088505) - 21
☆2021.04.22
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪
コツ・ポイント
塩麹大さじ2を入れて作っても、そんなに辛さは感じませんでしたが、大さじ2は多いなと思われる場合は塩麹の分量を調節して作ってください。
似たレシピ
-
つまみ絶品!コリコリとろっ鶏肝の塩麹焼き つまみ絶品!コリコリとろっ鶏肝の塩麹焼き
おつまみに最高!!新鮮なうちに、パパっと作ってお酒と共に…☆味付けは、塩麹だけ!しっかりねっとりこりっと美味しい! モモとミルキィ☆ -
-
-
超簡単!柔らか鶏むね肉と大葉の塩麹焼き 超簡単!柔らか鶏むね肉と大葉の塩麹焼き
塩麹で鶏むね肉がびっくりするほど柔らかい!おまけに、味付けまでしてくれている~☆仕上げに加えた青じそが、いい感じです♪ ほっこり~の -
-
-
-
その他のレシピ