コリふわポップ♬鶏つくね✿粉豆腐&干椎茸

はーたんのおっかさん
はーたんのおっかさん @Yuki_haa_89

粉豆腐と鶏挽肉のふんわり食感の中に大分産の肉厚干椎茸のポップな食感がお口の中ではじけるョ✿仕上げは九州特産柚子胡椒デス♬
このレシピの生い立ち
粉豆腐でグルテンフリーの方にも糖尿病の方にも楽しんで貰えるレシピを考えてみました。
味がしっかり、そして食感を感じることで、満腹感が得られると思い、亡き父の故郷、大分産の肉厚干し椎茸を使いました。
柚子胡椒の発祥も九州なんですョ~♬

コリふわポップ♬鶏つくね✿粉豆腐&干椎茸

粉豆腐と鶏挽肉のふんわり食感の中に大分産の肉厚干椎茸のポップな食感がお口の中ではじけるョ✿仕上げは九州特産柚子胡椒デス♬
このレシピの生い立ち
粉豆腐でグルテンフリーの方にも糖尿病の方にも楽しんで貰えるレシピを考えてみました。
味がしっかり、そして食感を感じることで、満腹感が得られると思い、亡き父の故郷、大分産の肉厚干し椎茸を使いました。
柚子胡椒の発祥も九州なんですョ~♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(15個~18個)
  1. 粉豆腐(旭松) 100g
  2. 鶏挽肉 250g
  3. 玉ねぎすりおろし 125g
  4. 干し椎茸 4個~
  5. 干ししいたけの戻し汁 100g
  6. 1個
  7. マヨネーズ 大1
  8. 粗挽き胡椒 小1/2
  9. 昆布 小1/2
  10. ベイリーフ 小1/4
  11. たれの材料1■
  12. 醤油酒みりん 各大2
  13. 砂糖 大2
  14. 柚子胡椒■ 適量

作り方

  1. 1

    干し椎茸をぬるま湯で柔らかくなるまで戻します

  2. 2

    玉葱をすりおろします

  3. 3

    玉葱のすりおろし・粉豆腐・椎茸戻し汁を合わせておきます

  4. 4

    戻した椎茸は芯は少し細かく、傘の部分は粗みじんにします

  5. 5

    肉・卵・昆布茶・ベイリーフ・マヨネーズ・粗挽き胡椒を加えこねます

  6. 6

    平たく丸めたら油を注いだフライパンにのせ、中弱火で蓋し両面焼き色がつくまで焼きます

  7. 7

    焼いたつくねは一旦別容器に逃がします

  8. 8

    たれ材料をフライパンで弱火にかけながら沸騰させます

  9. 9

    再びつくねを戻し、両面にタレを絡めて下さい

  10. 10

    柚子胡椒をのせて召し上がれ♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はーたんのおっかさん
に公開
愛娘が成人の歳を超えました。勉強のため遠く離れた国,カナダトロントで一人で頑張ってます。そんな愛娘のために母の味を残したくて始めます。母さんから、いつかは嫁ぐであろう・・・愛娘への嫁入り支度のはじまりはじまり~だよ。///そして娘は素敵な旦那様と娘と東北で暮らしてます!(^^)!神様ありがとう!これからもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ