春巻き 春雨なし
初めて作ったわりには、うまかったので、忘れないうちに覚え書き
このレシピの生い立ち
美味しかったので覚え書き。おかずにぴったり
作り方
- 1
人参、にらは、細かく切る。
筍は水煮の切れてるやつならそのままで。 - 2
海老は、1センチにきる
椎茸は乾燥でも生でもいいが、細かく切る - 3
人参炒めたら、豚肉を入れる
- 4
えび、筍を入れ炒めて、酒、醤油、鶏ガラ、いの一番、オイスターをいれて炒める。
- 5
ニラを入れて、水溶き片栗粉をいれてトロミをつける
- 6
春巻きの皮でまいて、180度であげる
- 7
少し低めの温度からあげた方が油がはねないかも。
コツ・ポイント
入れすぎるとやぶけるので、控えめに
似たレシピ
-
-
揚げない・ヘルシー!焼き春巻き 揚げない・ヘルシー!焼き春巻き
祖母から聞いたレシピ。覚え書きに。春巻きが食べたいけどカロリーがちょっと…という方にもオススメです⭐︎中の具は何でもあり!自分好みにカスタマイズするのも楽しいかもです。つくねごはん
-
-
-
-
春雨戻し不要♡加熱レンジのみ!春巻きの具 春雨戻し不要♡加熱レンジのみ!春巻きの具
2018/3/21春巻き人気検索1位♡手間のかかる春巻きを具はレンジに任せて簡単・時短(^○^) natsumiʚ♡ɞ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19098968