プレートランチ : ガーリックシュリンプ

ハワイの代表的なプレートランチと言えば、ガーリックシュリンプ!
このレシピの生い立ち
海外に住んでいた時や旅行・留学など、日々食べ歩いた記憶を元に作られているレシピです。なので、これらのレシピは私独自のオリジナルレシピになっております。
プレートランチ : ガーリックシュリンプ
ハワイの代表的なプレートランチと言えば、ガーリックシュリンプ!
このレシピの生い立ち
海外に住んでいた時や旅行・留学など、日々食べ歩いた記憶を元に作られているレシピです。なので、これらのレシピは私独自のオリジナルレシピになっております。
作り方
- 1
まずエビは、「無頭」・「有頭」・「殻を剥く」・「殻を剥かない」どれもお好みで良いと思います。
- 2
私は、「無頭・殻を剥く」で作りたいと思います。(普通に食べやすいので。。。)
- 3
エビの殻を剥き、背に切り込みを入れて背ワタを取る。エビの水気をキッチンペーパーなどで拭き取ります。
- 4
エビ全体に小麦粉、パプリカ 少々、塩(ハワイアンソルトがオススメです。)と胡椒 少々をまぶします。
- 5
ボウルなどに、オリーブオイル 大さじ3 , サラダオイル 大さじ1 , 塩(ハワイアンソルトがオススメです。)
- 6
と胡椒 少々 , 白ワイン 大さじ2 , にんにく(みじん切り)大さじ2 , にんにく(おろし)大さじ2 ,
- 7
レモン汁 大2 , パプリカパウダー 少々 , 溶かしたバター(フライパンで溶かすだけです。) 大さじ1を入れます。
- 8
よ~く 混ぜ合わせます。これでシンプルなガーリックソースのできあがり。
- 9
フライパンを中火で熱し、オリーブオイルをちょろっと引きます。初めに、エビだけを炒めます。
- 10
エビの両面に色が付くまで炒めます。エビの両面に色が付いたら、ガーリックソースを入れます。
- 11
(ガーリックが跳ねたりするので、気を付けてください。)味を馴染ませながら中火で炒めます。
- 12
エビとガーリックがこんがり茶色に焼けたらできあがりです。
- 13
ライス・マカロニサラダ・バターソース・スイートチリソースなどお好みのサイドを一緒に盛り付けて、
- 14
最後にお好みでレモンを1切れ飾りつけます。
- 15
Bon Appétit!!
コツ・ポイント
詳しい情報はブログで → http://platelunch.jp
似たレシピ
-
ガーリックシュリンププレートランチ ガーリックシュリンププレートランチ
ハワイのノースショアで食べたガーリックシュリンププレートです。ランチでも、夕飯でもエビだけでおつまみにもオススメです。 ウメヤッコ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ