揚げナスの南蛮漬け

remies @smile_remies_kitchen
ナスは揚げると美味しさ倍増.揚げ物をするときは必ず一緒にナスも揚げてしまいます.さっぱり美味しい南蛮漬けです
このレシピの生い立ち
油を多く使うような揚げ物をする時にはかならず一緒に作ります.
揚げナスの南蛮漬け
ナスは揚げると美味しさ倍増.揚げ物をするときは必ず一緒にナスも揚げてしまいます.さっぱり美味しい南蛮漬けです
このレシピの生い立ち
油を多く使うような揚げ物をする時にはかならず一緒に作ります.
作り方
- 1
ナスをお好みの大きさに切ります
- 2
水気をふいて油で揚げます
- 3
醤油,だし醤油.酢,ごま油,鷹の爪で南蛮ダレを作っておきます.
- 4
揚げたものから順に南蛮だれに漬けこみます
- 5
しっかり漬けこんだら皿に盛ります
- 6
油が余っていたら,玉ねぎを輪切りにして素揚げします。
- 7
玉ねぎもおナスと一緒にたれに付け込みます。
- 8
玉ねぎとおナスを盛り付けて,二種類の南蛮漬けを楽しむことも♪
- 9
remiesの献立
運動会のお弁当 おにぎりと揚げ物とサラダ
献立ID: 22623007 - 10
揚げないナスとパプリカの南蛮漬け
レシピID : 20604246
コツ・ポイント
南蛮のつけダレの醤油とお酢のバランスはお好みで.
鷹の爪も好みで量を変えてください.
しっかり味がしみ込んだら,タッパ―に入れて冷凍にし,凍ったタッパ―ごと,ビニール袋に入れて,保冷材代わりにして,運動会のお弁当の一品としても大活躍です.
似たレシピ
-
-
-
-
-
タレが絶品!揚げない揚げなすの南蛮漬け タレが絶品!揚げない揚げなすの南蛮漬け
揚げずに簡単にフライパンで〈揚げ焼き〉したなすをしょうゆ・酢・砂糖の南蛮酢に漬け込んだ《南蛮漬け》暑い日にぴったりです。 あーぴん(道添明子)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19100711