ハムとチーズと大葉の春巻包み焼き

KADOsキッチン
KADOsキッチン @cook_40149990

春巻きがパリパリ香ばしくておいしいですよ。ビールにあいますよ。
貰い物のハムが余った時に作るおつまみです。
このレシピの生い立ち
一人暮らしの、もこみち似の管理人(笑)は食材を余らせがちです。
ちょうどハムとチーズが余ったので考案しました。

ハムとチーズと大葉の春巻包み焼き

春巻きがパリパリ香ばしくておいしいですよ。ビールにあいますよ。
貰い物のハムが余った時に作るおつまみです。
このレシピの生い立ち
一人暮らしの、もこみち似の管理人(笑)は食材を余らせがちです。
ちょうどハムとチーズが余ったので考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. 春巻の皮 1枚
  2. スライスハム 1枚
  3. 大葉 1枚
  4. チーズ(とけるタイプ) 1枚or適量
  5. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    春巻きの皮の真ん中に、ハム、大葉、チーズの順に重ねます

  2. 2

    お好みですがチーズの上に塩胡椒をしてたたみます。
    管理人は薄味好きなので、塩は無しで胡椒だけかけます

  3. 3

    油を敷いていないフライパンで焼きます。弱火と中火の間くらいで。
    春巻の皮は火が強いとすぐこげるので、気をつけてください。

  4. 4

    両面が写真くらいに焼き色が付いたら完成です。
    そのままでもよし。餃子のようにラー油と醤油のタレを付けても美味しいです。

コツ・ポイント

春巻の皮が黒く焦げないように!
焦げるとホント美味しくないのです。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KADOsキッチン
KADOsキッチン @cook_40149990
に公開
もこみち氏に性別がそっくりの管理人、「KADO」が創作レシピを公開します
もっと読む

似たレシピ