ポン酢バターチキンソテー

もとやまかずゆき @cook_40116953
友人の家にレモンはなくて、代わりになりそうであったのは「ゆずポン酢」でした。というわけでつくってみたわけです。
このレシピの生い立ち
近くのスーパーで鶏肉が安かったので、その鶏肉で何か作ろうってことで何にしようかなーっと。ふと、レモンバターチキンソテーっていうレシピのことを思い出したのですが、家にレモンはなくて、代わりになりそうであったのは「ゆずポン酢」でした。というわけ
ポン酢バターチキンソテー
友人の家にレモンはなくて、代わりになりそうであったのは「ゆずポン酢」でした。というわけでつくってみたわけです。
このレシピの生い立ち
近くのスーパーで鶏肉が安かったので、その鶏肉で何か作ろうってことで何にしようかなーっと。ふと、レモンバターチキンソテーっていうレシピのことを思い出したのですが、家にレモンはなくて、代わりになりそうであったのは「ゆずポン酢」でした。というわけ
作り方
- 1
鶏肉は一口サイズに切り、塩コショウで下味をつけて、小麦粉をまぶしておきます。
野菜も適当な大きさにスライスしておきます。 - 2
フライパンにバターを五グラム入れて鶏肉を皮目から焼いていきます。野菜も一緒に炒めて、鶏肉は焼き目がついたら取り出します。
- 3
野菜も塩コショウで下味をつけて、ある程度火が通ったら取り出しておきます。
- 4
フライパンにバターとポン酢・小麦粉などを混ぜたものを入れて弱火から中火くらいで混ぜながらゆっくり火を通します。
- 5
小麦粉に火が通って、とろっとしてきたら鶏肉と野菜を加えます。必要であれば塩で味を整えて、ソースが絡んだらできあがりです。
コツ・ポイント
麦粉でいい感じにとろっとさせるのがポイントですね。ポン酢を入れてからは手早くやった方がいいです。加熱しすぎるとポン酢の酢がとんでしまいますからね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19110444