大葉たっぷりしそひじき

ちあけママ @cook_40103794
大葉好きにはたまらない♪大葉の香りでご飯が進む♪ご飯のお供です。ご飯に混ぜておにぎりにしても最高♪
このレシピの生い立ち
しそひじきのソフトふりかけ売ってるんですが、みんな大好きであっという間になくなってしまう……
自分で作ろう!と思い、あれこれやった結果、この作り方が一番大葉の香りが残るので、以降この作り方で作ってます。
大葉たっぷりしそひじき
大葉好きにはたまらない♪大葉の香りでご飯が進む♪ご飯のお供です。ご飯に混ぜておにぎりにしても最高♪
このレシピの生い立ち
しそひじきのソフトふりかけ売ってるんですが、みんな大好きであっという間になくなってしまう……
自分で作ろう!と思い、あれこれやった結果、この作り方が一番大葉の香りが残るので、以降この作り方で作ってます。
作り方
- 1
ひじきをざっと洗い、ザルにあげる。
- 2
鍋にごま油を熱し、ひじきに油が回る程度に炒める。油がなじんだら、みりん、醤油、めんつゆ、砂糖、日本酒を入れ、煮る。
- 3
煮てる間に大葉を刻む。茎を切り、大葉の香りが良く出るようにと、口に残らないように、かなり細かく刻みます。
- 4
汁気が少なくなって来たら、大葉を入れ、汁気を飛ばすように炒って、大葉の良い香りが出て来たら完成
- 5
しっかり目の味付けなので、冷蔵庫に入れて置けば結構持ちます。(写真はごま入り。基本は胡麻なしで作ってます。)
コツ・ポイント
汁気を飛ばす時は焦げないように気を付けてください。大葉は火を通し過ぎると、香りがとんでしまうので、最後に入れて、草っぽい匂いから大葉の良い香りに変わったらokです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19110552