スキレットで簡単めかじきのアクアパッツァ

ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt

スキレットで一人分のアクアパッツァをお手軽に。切り身を使えば簡単です。他の魚でも可。オリーブオイルひとかけでおいしい♪
このレシピの生い立ち
オリーブオイルひとかけコンテストにモニター参加することになり、一番先に思いついたレシピです。冷蔵庫にあったメカジキで作りましたが、魚は鯛やたらなど他の魚でも代用可です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. めかじきの切り身 1切れ
  2. ひとつまみ
  3. ミニトマト 5個位
  4. ブロッコリー 50g位
  5. あさり(砂抜き済み) 5個位
  6. 白ワイン 大さじ1
  7. タイム(あれば 少々
  8. ローリエ(あれば 1枚
  9. 少々
  10. AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン 大さじ1

作り方

  1. 1

    めかじきの切り身に塩をふりかけ、すこしおいたのち、クッキングペーパーで水気を拭き取ります。

  2. 2

    その後、タイムがあれば少々ふっておきます。

  3. 3

    ミニトマトはヘタをとる。ブロッコリーは小さく切り分けておく。

  4. 4

    スキレットにオリーブオイル(分量外、適量)を塗っておき、切り身、あさり、ミニトマト、ブロッコリーを彩りよく敷き詰めます。

  5. 5

    あればローリエ1枚を入れ、蓋をして7~8分程煮ます。

  6. 6

    あさりの貝が開いて、魚に火が通っていたら、火を止めてOKです。

  7. 7

    仕上げに塩で味を調え、オリーブオイルをひとかけしたらできあがりです。あれば、イタリアンパセリなどそえても。

コツ・ポイント

切り身のくさみとりで水気をふきとります。このひと手間で魚がおいしくいただけます。
ローリエ、タイムはあればつかってください。なくてもOKです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
に公開
北海道在住、14歳女子、11歳男子を育てるワーママ。現在ダイエット中、1年でー15キロ達成!簡単時短、エコな地産地消レシピを発信中。米粉パン・米粉スイーツの料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。【資格】食育インストラクター、米粉マイスターブログ:https://ameblo.jp/applemint-15/インスタグラム:@chiisanashiawasekitchen
もっと読む

似たレシピ