『ごちそうさん』風ウズラ卵スコッチエッグ

ニャンchuu @cook_40083996
NHKの『ごちそうさん』の「スコッチエッグ」を見て食べてみたくなりました。食べやすいウズラ卵にアレンジしたレシピです。
このレシピの生い立ち
NHKの『ごちそうさん』を見ていて、番組中に出てくる「スコッチエッグ」を食べてみたくなり作りました。私は胸焼けをしやすい質なので、普通の卵で作った大きなスコッチエッグより、うずら卵で作ったミニスコッチエッグの方が食べやすいと思い作りました。
『ごちそうさん』風ウズラ卵スコッチエッグ
NHKの『ごちそうさん』の「スコッチエッグ」を見て食べてみたくなりました。食べやすいウズラ卵にアレンジしたレシピです。
このレシピの生い立ち
NHKの『ごちそうさん』を見ていて、番組中に出てくる「スコッチエッグ」を食べてみたくなり作りました。私は胸焼けをしやすい質なので、普通の卵で作った大きなスコッチエッグより、うずら卵で作ったミニスコッチエッグの方が食べやすいと思い作りました。
作り方
- 1
ボウルに合いびき肉、塩を入れてよく練る。
- 2
玉ねぎはみじん切りにし、サラダ油で炒め、冷ます。
- 3
①の肉に②の玉ねぎ、牛乳で湿らせたパン粉(15g)、こしょう、ナツメグを加えて練った後、約10等分する。
- 4
茹でたうずら卵の殻をむき、薄力粉を薄くまぶして、③の肉で包み、ラグビーボール型にする。
- 5
形成した肉に薄力粉、溶き卵、パン粉の順でつけ、160~165℃に熱した油で6分揚げる・
コツ・ポイント
形をラグビーボール型にすることで、『ごちそうさん』の雰囲気が楽しめると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
♡我が家のうずらの卵でスコッチエッグ♡ ♡我が家のうずらの卵でスコッチエッグ♡
我が家の定番スコッチエッグ♪普通は鶏の卵で作ると思うけど我が家ではうずらの卵を使用☆小さなコロコロでお弁当にも♡ 有愛来 -
ごちそうさん♡感動のスコッチエッグ! ごちそうさん♡感動のスコッチエッグ!
朝ドラ『ごちそうさん』の開明軒メニュー。難しいのかな?と思いきや、簡単(≧∀≦)b中の黄身がトロッ〜となって感動♡ masa♥yon☺ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19113705