秋の味覚☆カブとキノコの煮物☆

新太郎の食卓 @cook_40198870
素材の味がそれそれ楽しめる、これぞ和食と言える一品です。
このレシピの生い立ち
カブと黒ソイが安かったので買ってきて組み合わせた料理がこの一品です。
作り方
- 1
カブを葉と切り離し皮を剥く。
- 2
だし汁4カップ程度にしょう油(大さじ1)と、みりん(大さじ1)を加えカブが柔らかくなるまで煮て、煮えたら取り出す。
- 3
その煮汁で、殻を剥き背わたを取ったエビを10秒程度煮てすぐ引き上げる。同様にシメジ・舞茸も10秒程度煮た後引き上げる。
- 4
黒ソイ1尾を三枚におろし、腹骨をとり二等分にする。
- 5
黒ソイの切り身に片栗粉をまぶしサラダ油で揚げる。
- 6
だし汁2カップを火にかけ、しょう油大さじ2・みりん大さじ1・塩適量加え味を整えたかけ汁を作る。
- 7
器に2)のカブと3)のエビ・キノコと、5)の揚げた魚を盛りつけ6)のだし汁をはり、柚子皮をあしらって出来上がりです。
コツ・ポイント
薄味で仕上げたほうが、カブやキノコ・エビの味が楽しめます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!がんもとかぶでジューシー煮物♬ 簡単!がんもとかぶでジューシー煮物♬
がんもは枝豆がんもを使いました。がんももかぶもジューシーで和食の良さが味わえます。お野菜と豆類が摂取できてヘルシー♬world1
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19114070