豚こまきんぴら

sikpad
sikpad @cook_40182568

魚料理などの副菜です。
このレシピの生い立ち
特にありません。

豚こまきんぴら

魚料理などの副菜です。
このレシピの生い立ち
特にありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2/子供3人分
  1. 豚こま 200g
  2. ごぼう 1本
  3. 人参 1本
  4. 突きこんにゃく 1袋
  5. ごま 適量
  6. ★ほんだし 小さじ1
  7. ★酒 大さじ1
  8. ★てんさい糖 適量
  9. ★味醂 適量
  10. ★醤油 適量

作り方

  1. 1

    豚こま•人参•ごぼうをお好みで切る

    ✱うちでは人参•ごぼうは千切りではなく笹掻きです。

  2. 2

    沸騰させた鍋に突きこんにゃくをあく抜きする

    ごぼうは水に浸けておく

    ✱あく抜き不要の場合は省く。

  3. 3

    ごま油→豚こま→人参→ごぼう→突きこんにゃくの順で炒める

    ✱この順じゃないとダメって事はありません。

  4. 4

    ★の調味料を入れて煮詰める

    ✱ごま油の風味が足りない場合は追加してみて下さい。

  5. 5

    うちではピリッとした辛さが好きなので最後に一味を入れて炒めます

コツ・ポイント

味は好みなので適量表示です。

味を濃いめにする場合は適量表示を調節してみて下さい。

残ったのでお弁当のおかずに春巻きにしてみたら美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sikpad
sikpad @cook_40182568
に公開
19歳から3歳の4人の子どもを持つママです。仕事と両立しながら家事頑張っています。6人分の量を作るのに凝ったものは作りませんというか作れません(^^;)我が家のモットーはご飯多めおかず少なめです!調味料の配分も大ざっぱになっていますのでご承知下さい。調味料が把握できていればオッケーだと思っている私です。そんな私のレシピでも良ければ作って頂けると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ