鶏つくねの雪見鍋

ゆっけ0126 @cook_40172041
大根おろしを入れるので、さっぱり味噌味になります。いつもの鍋にひと手間でマンネリ鍋にさよならです。
このレシピの生い立ち
いつも、同じ様な鍋なので、冷蔵庫と相談して有るもので作って見ました。
鶏つくねの雪見鍋
大根おろしを入れるので、さっぱり味噌味になります。いつもの鍋にひと手間でマンネリ鍋にさよならです。
このレシピの生い立ち
いつも、同じ様な鍋なので、冷蔵庫と相談して有るもので作って見ました。
作り方
- 1
☆を鍋に入れ混ぜてひと煮たち
- 2
★を混ぜる。挽き肉ない場合はフードプロセッサーで、全部入れてつくねの種を作る
- 3
大根をおろす。面倒な方はこれもフードプロセッサーでOK
- 4
白菜一口大、人参は半月切り、白ネギは斜め切り。豆腐も一口大。えりんぎは斜め切り、豆腐は手でちぎって入れると良いですよ
- 5
☆に野菜と豆腐を入れて中火で20分
- 6
野菜の水が出てきたら★のつくねの種をスプーンですくって入れていく。
- 7
中火で10分
- 8
つくねに火が通ったら、大根おろしを入れる。
- 9
蓋をして、余熱で大根おろしに火を通して出来上がり
コツ・ポイント
面倒な事はフードプロセッサーに任せちゃえば簡単。☆の味噌は白みそだけでも良いですし、赤みそだけでも良いですよ。赤みそだけの場合は味噌を大さじ2と1/2にすると良いです。
吹き溢れないように気を付けて下さいね。
似たレシピ
-
鍋の余り物で♬ぽかぽか鶏つくねスープ♡ 鍋の余り物で♬ぽかぽか鶏つくねスープ♡
鍋の余り物だけで‼︎だけど鍋とは少し雰囲気を変えて、しょうがたっぷりでぽかぽかする冬の和風スープを♬ ashley0214 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19114370