低糖質レシピ☆胡麻風味のピーマンの肉詰め

料理研究家鈴木沙織
料理研究家鈴木沙織 @cook_40043791

お弁当にもオススメの一品です☆
胡麻をまぶすだけで、見た目も食感もぐんと良くなりますよ~(*^^*)
このレシピの生い立ち
ライザップ中のため、低糖質のお弁当を毎日作っています(*^^*)
彩りと見た目もよくて、しっかりタンパク質が取れるレシピを研究中です☆

低糖質レシピ☆胡麻風味のピーマンの肉詰め

お弁当にもオススメの一品です☆
胡麻をまぶすだけで、見た目も食感もぐんと良くなりますよ~(*^^*)
このレシピの生い立ち
ライザップ中のため、低糖質のお弁当を毎日作っています(*^^*)
彩りと見た目もよくて、しっかりタンパク質が取れるレシピを研究中です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 木綿豆腐 200g
  2. 鶏挽き肉 200g
  3. 1個
  4. 紫蘇 3枚
  5. 塩コショウ 適量
  6. ピーマン 5個
  7. 炒り胡麻 大さじ2

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は水切りをしておく。
    紫蘇はみじん切りにする。
    ピーマンは二等分にし、種を取り除く。

  2. 2

    ボウルに、木綿豆腐・挽き肉・卵・紫蘇・塩コショウを入れて粘りが出るまでよくこねる。

  3. 3

    ピーマンに詰めて、表面に胡麻をまぶす。

  4. 4

    耐熱皿に並べてふんわりラップをかけて、レンジで5分加熱して完成!
    レンジの機種によって時間を調整して下さい。

  5. 5

    1個・60kcal
    蛋白質 6.8g
    脂質 3.1g
    糖質 2.3g

コツ・ポイント

中身のたねは、何でもアレンジ可です☆
豚挽き肉にしたり、生姜を入れたり、餃子の具を入れてみたり♪
お好みを見つけてみて下さい!
余ったタネは、ハンバーグやつくねにすると美味しいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
料理研究家鈴木沙織
に公開
ヘルシー料理研究家最近は主にInstagramでレシピをアップしています。https://www.instagram.com/saori.suzuki1119■実績まんぷく糖質オフごはん(著書)・レタスクラブ(KADOKAWA)・ヒルナンデス!(日テレ)・タンパク質たっぷりごはん(共同通信社)anan(マガジンハウス)・週刊SPA!(扶桑社)・各種広告(RIZAP・アテニア) 他多数
もっと読む

似たレシピ