*簡単*ベーコンとほうれん草のキッシュ

kanap0m
kanap0m @ponpon_vv

難しそうなキッシュですが、作ってみると意外と簡単、失敗しないです*\(^o^)/*手が込んで見えるところもオススメ♡
このレシピの生い立ち
キッシュが大好きで家でも簡単に作れるレシピを考えてみました(^ω^)♪簡単なのに、大好評ですよ♪

*簡単*ベーコンとほうれん草のキッシュ

難しそうなキッシュですが、作ってみると意外と簡単、失敗しないです*\(^o^)/*手が込んで見えるところもオススメ♡
このレシピの生い立ち
キッシュが大好きで家でも簡単に作れるレシピを考えてみました(^ω^)♪簡単なのに、大好評ですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍パイシート 1枚
  2. ほうれん草 1束
  3. ベーコン 好きなだけ
  4. たまねぎ 1/2玉
  5. あればエリンギ 1本
  6. バター 10g
  7. コンソメ(あれば粉タイプ) 小さじ2
  8. ○卵液↓
  9. 2個
  10. 生クリーム 100cc
  11. 粉チーズ 好きなだけ
  12. ひとつまみ
  13. 黒胡椒 少し

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートはわたしは調理開始と共に、冷凍庫から取り出してキッチンに置いておきます。商品に記載されてる時間とやり方で!

  2. 2

    たまねぎは薄切り、ベーコンは1㎝幅、ほうれん草はひと口大、エリンギはベーコンと同じくらいの大きさに切ります

  3. 3

    フライパンにバターを熱し、たまねぎ、ベーコンを中火で炒めます。

  4. 4

    たまねぎがしんなりしたら、ほうれん草、エリンギも加え、しっかり炒めます。

  5. 5

    水気が無くなったら、コンソメを入れ、味付けします。塩気が足りない場合は塩をひとつまみ。お好みで^ ^

  6. 6

    卵液の材料を全てボールに入れ、しっかりまぜます。

  7. 7

    型にパイシートを敷き、はじまで丁寧に伸ばします。

  8. 8

    パイシートを敷いた型に、フライパンで炒めた具をまんべんなく置き、そこへ卵液を流し込みます。

  9. 9

    最後にとけるチーズをちぎって乗せます。

  10. 10

    180℃に10分ほど予熱したオーブンで、200℃25分ほど焼きます。

  11. 11

    取り出して、予熱が取れたら型から外します。

  12. 12

    完成です*\(^o^)/*
    冷凍保存する場合は、切り分けてラップに包み、ジッパー付きの保存袋などに入れ冷凍してます^ ^

  13. 13

    時間があれば♡
    よりおいしくなります
    ↓↓↓↓↓↓↓

  14. 14

    ジャガイモを5㎜幅に切って、お皿に並べラップをかけてチンして、少量のケチャップをかけ、炒めた具の下にしきます。

  15. 15

    あとは同じ手順です♪おいしさも、食べ応えもアップしますよ♡

コツ・ポイント

具は水気が残っていると仕上がりが水っぽくなるので、水気がなくなるまでしっかり炒めます(^ω^)♪たくさん作って褒められてくださいね♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kanap0m
kanap0m @ponpon_vv
に公開
共働き、時短、半調理だいすきなお料理の時間を確保するためおいしさを保つために頑張りたい( ^ω^ )……………コメントは読ませていただきますが返事が追いつかないときはごめんなさい…。
もっと読む

似たレシピ