卵無し☆スティックスイートポテトタルト。

スイートポテトをたっぷりのせたタルトが簡単に作れます。底はサクサク、ポテトはホクホク。卵、バター、マーガリン不使用です。
このレシピの生い立ち
秋と言えば芋掘り!さつまいも!スイートポテトのタルトを作ってみたいけどタルトってすごく面倒そう。型を使って焼くと取り出すのが難しそう。型を使わず長方形に成形してフィリングを固めにすれば流れ出る事もなく出来るのでは?と思い作ってみました。
卵無し☆スティックスイートポテトタルト。
スイートポテトをたっぷりのせたタルトが簡単に作れます。底はサクサク、ポテトはホクホク。卵、バター、マーガリン不使用です。
このレシピの生い立ち
秋と言えば芋掘り!さつまいも!スイートポテトのタルトを作ってみたいけどタルトってすごく面倒そう。型を使って焼くと取り出すのが難しそう。型を使わず長方形に成形してフィリングを固めにすれば流れ出る事もなく出来るのでは?と思い作ってみました。
作り方
- 1
薩摩芋は皮を剥き、1cm程の厚さに切って水にさらす。(大きければ半月切りに)耐熱容器に入れ、かぶるくらいの水を入れる。
- 2
蓋をのせて(蓋はしません)600wのレンジで5〜6分加熱。楊枝がすっと通ればOK。
- 3
加熱後はこんな感じになります。加熱が終了したらオーブンを180度で予熱開始。
- 4
レンジ加熱してる間にタルト生地作り。計りにボウルを置きビニール袋をセットしてタルト生地の材料を全て入れる。
- 5
よく揉んで生地をまとめる。粉っぽさがなくなったらビニール袋の中で畳んでは伸ばすを4〜5回繰り返す。
- 6
袋のまま10cm×20cmくらいに伸ばす。厚さは4〜5mmくらいです。
- 7
天板の上にオーブンシートを敷いて生地を移す。
- 8
フォークで軽く刺し、まんべんなく空気穴を開ける。180度のオーブンで5分焼く。
- 9
焼いている間にフィリング作り。ボウルに水気を切った薩摩芋を入れて潰す。潰し具合はお好みで。大きな塊が無くなる程度でOK。
- 10
砂糖、牛乳を加えてよく混ぜる。
- 11
ホットケーキミックスも加えて混ぜる。
- 12
粉っぽさが無くなったらフィリングの完成。
- 13
5分焼いたタルト生地を取り出す。表面が乾いた感じになっています。
- 14
タルト生地にフィリングを塗り表面をならす。180度のオーブンで20分焼く。
- 15
ここからは仕上げです。(省略可)お好みのジャムにお湯を加えてのばす。今回はアプリコットジャムを使用。
- 16
焼き上がったタルトが熱いうちに刷毛でジャムを塗る。
- 17
更にお好みで黒ごまをちらす。ジャムを塗らない場合は焼く前に胡麻を振ってから焼成して下さい。
- 18
粗熱が取れたらお好みの幅に切って出来上がり。
- 19
底のタルト生地はサックサク、フィリング部分はホクホクのお芋感が♡少し温めて食べても美味しいです。
- 20
ラッピングはワックスペーパーでキャンディ包み。簡単で持ち運びにも便利です。
コツ・ポイント
手順が多く見えますが、タルト生地を作る→薩摩芋を加熱→潰す→混ぜて→焼くだけなので作業自体は簡単です。タルトは厚さ4〜5ミリであれば適当な大きさでOK。卵不使用にしたので照り出しに卵を使っていませんが、卵を塗ってから焼いても勿論OKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!!☆スイートポテトタルト☆ 簡単!!☆スイートポテトタルト☆
とっても簡単でおいしいスイートポテトタルトができちゃう★☆★ホットケーキMIXがあったら是非作ってほしい1品ww砂糖の量やさつまいもは加減して・・・wwもん茶
-
-
その他のレシピ