鮭の大葉、玉葱、トマト、えのき茸添え

ぴらこX
ぴらこX @cook_40033617

大葉(シソの葉)が美味しさや栄養をアップします。
このレシピの生い立ち
いつもはほうれん草で作っていたのですが、たまたま大葉があったので大葉で作ったらこっちの方が美味しいと言われました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鮭の切り身 2~3切れ
  2. A トマト 1個
  3. A 玉ねぎ(小) 1個
  4. A エノキダケ 約30グラム
  5. 大葉 15~30枚
  6. バター 20グラム

作り方

  1. 1

    トマトは先の方に十字に切り込みを入れ、ヘタの方にフォークを突き刺しガスの日で皮を焼き、皮をはがし、1センチ角に切ります

  2. 2

    エノキダケは半分の長さにしほぐします。
    玉ねぎはくし切り。
    大葉は1センチ幅に切ります。

  3. 3

    フライパンにオイルを塗り、Aをしんなりするまで炒め大葉を炒め火が通ったらさらに盛ります。

  4. 4

    そのままのフライパンにバターを溶かし、塩コショウした鮭を両面焼き、野菜を添えたお皿に盛ったら出来上がり。

コツ・ポイント

大葉は写真は15枚ですが、もっと多くても美味しいと思います。

それぞれの野菜の分量は好みにより増減してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ぴらこX
ぴらこX @cook_40033617
に公開
体にいいを求めて、作ってみたら美味しかったを記録しておきます。日記のほうには、健康料理のレシピも記録しています。
もっと読む

似たレシピ