【圧力鍋で作る】秋刀魚の生姜煮

もりみんご @cook_40117025
秋の味です。圧力鍋で煮るので骨まで美味しく食べられます。
時期が外れたら秋刀魚は鰯とかにかえても美味しいです。
このレシピの生い立ち
圧力鍋で作る母の味。
母はいつも目分量なので、調味料の分量はだいたいの目安です。
【圧力鍋で作る】秋刀魚の生姜煮
秋の味です。圧力鍋で煮るので骨まで美味しく食べられます。
時期が外れたら秋刀魚は鰯とかにかえても美味しいです。
このレシピの生い立ち
圧力鍋で作る母の味。
母はいつも目分量なので、調味料の分量はだいたいの目安です。
作り方
- 1
生姜を刻んでおきます。カットは好みでOK
- 2
圧力鍋に★を合わせ入れ、一煮立ちさせておきます。
- 3
秋刀魚は頭・ハラワタ・尻尾を除き、四つ切りにします。
※写真の秋刀魚はお店で頭とハラワタをカットしてもらってます。
- 4
②の中に秋刀魚と生姜を入れ、蓋をして煮込みます。
圧力がかかってから20〜25分くらいしたら火を止めます。 - 5
器に盛り付けて完成です。
煮汁は好みでかけたりしてください。
コツ・ポイント
※調味料の分量はお好みで増減させてください。
※使用する圧力鍋によって蒸気の抜け方は異なるので、水が多い場合もあるかも。その際は、普通の鍋に移し替えて再度煮込んで水分を飛ばす等を工夫してみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19121402