揚げない唐揚げ(中華味) お弁当のおかず

ごまチョコ
ごまチョコ @cook_40053356

揚げない唐揚げ塩味に、中華だしと豆板醤をプラスして。

このレシピの生い立ち
揚げない唐揚げのアレンジ

揚げない唐揚げ(中華味) お弁当のおかず

揚げない唐揚げ塩味に、中華だしと豆板醤をプラスして。

このレシピの生い立ち
揚げない唐揚げのアレンジ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. 中華だし(顆粒) 小さじ1
  3. 塩、コショウ 少々
  4. マヨネーズ 大さじ1
  5. 豆板醤 少々
  6. 片栗粉 大さじ5くらい

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は一口大に切ります。

  2. 2

    中華だし、塩、コショウ、マヨネーズを鶏もも肉に揉み込み、片栗粉をつけます。
    *片栗粉は多めの方がカリッとなります。

  3. 3

    熱したフッ素樹脂加工のフライパンに皮面から鶏肉を入れ、両面に軽く焼き色がつくよう蓋をして蒸し焼きにします。

  4. 4

    蓋を取って水分を飛ばしながら、カリッと仕上げます。

  5. 5

    揚げない唐揚げ(醤油味)レシピID:18818866

  6. 6

    揚げない唐揚げ(塩味)
    レシピID:18859405

  7. 7

    揚げない豚唐揚げ
    レシピID:19137131

  8. 8

    揚げない豚唐揚げ(塩味)+ポン酢
    レシピID:19124813

コツ・ポイント

お弁当用なのでニンニクを入れてません。ご飯のおかずの時にはお好みでおろしニンニクを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごまチョコ
ごまチョコ @cook_40053356
に公開
我が家は3人家族なのでレシピの分量はほとんどが3人分です。時々レシピの見直しして変更があります。
もっと読む

似たレシピ