ベーコンと卵だけでカルボナーラ-レシピのメイン写真

ベーコンと卵だけでカルボナーラ

tririn
tririn @cook_40043217

生クリームなしがうちの味。※の材料はなくてもできます。チーズ、卵の量はお好みで多くしてください。
このレシピの生い立ち
生クリームを入れるとなるといきなりハードルが上がる(高い、使いきれない)カルボナーラ。ほんとうは生クリームいれなくて大丈夫なんです。

ベーコンと卵だけでカルボナーラ

生クリームなしがうちの味。※の材料はなくてもできます。チーズ、卵の量はお好みで多くしてください。
このレシピの生い立ち
生クリームを入れるとなるといきなりハードルが上がる(高い、使いきれない)カルボナーラ。ほんとうは生クリームいれなくて大丈夫なんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲッティ 1.9mm 乾燥200g~
  2. <炒める分>
  3. ベーコン 一袋
  4. 油※ 適量
  5. にんにく※  大さじ2
  6. <混ぜる分>
  7. 4個
  8. パルメザンチーズ 100g
  9. 粗挽き黒コショウ 大さじ1〜たっぷり
  10. 二つまみorなし

作り方

  1. 1

    ベーコンを5mm幅に刻む。ブロックなら角柱でOK。1袋80~100g目安。

  2. 2

    冷たいフライパンにベーコンを入れ、弱火で油を出しながらカリカリになるまで炒める。

  3. 3

    細かいみじん切りにしたにんにく、塩を加え油が足りなければ足し、炒める。炒め終えたら冷ましておく。

  4. 4

    ボウル等にパルメザンチーズをおろす。別ボウルに卵を割ほぐしておく。

  5. 5

    卵が固まらない程度に冷めた<3>に卵、チーズの順で混ぜ、黒こしょうを加え、ちょいと塩辛いかなくらいに調味。

  6. 6

    スパゲティを茹で、ざっと湯切りをしたらすぐフライパンに入れ、よく合わせる。

コツ・ポイント

<フライパン>最後に麺と合わせるので大きいもので。<にんにく>なくても、乾燥パウダーでもいいが、味が締まりにくい。<黒コショウ>粒を包丁の腹で砕いた位粗いのがベスト。<スパゲティ>湯きりはざっとでOK。冷めると卵がつぶつぶに固まらなくなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tririn
tririn @cook_40043217
に公開
諸事情により油禁砂糖禁肉魚禁卵可の厳格マクロビオティックレシピを研究中。tririnレシピ私家版。保育園栄養士5年経験の後、病院管理栄養士。現在は○禁なしで、住んでいるドイツで作っている料理をアップしています。切り方シリーズ、順次アップ中。じゃがいもの皮むきがup3日で1000pv越えの大反響ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ