ファーブルトン

Mitchみっち
Mitchみっち @cook_40178324

フランスのブルターニュ地方の伝統的なお菓子『ファーブルトン』むっちり食感の素朴なお菓子で、作り方もとっても簡単です。
このレシピの生い立ち
材料も作り方もシンプル。ブルターニュの郷土菓子をご自宅で。重量感のあるプリンみたいな食感です。staubのセラミック製の耐熱容器で作ってみました。

ファーブルトン

フランスのブルターニュ地方の伝統的なお菓子『ファーブルトン』むっちり食感の素朴なお菓子で、作り方もとっても簡単です。
このレシピの生い立ち
材料も作り方もシンプル。ブルターニュの郷土菓子をご自宅で。重量感のあるプリンみたいな食感です。staubのセラミック製の耐熱容器で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cm×15cm×4cm耐熱容器1皿分
  1. ドライプルーン(大きめ・種なし) 18〜20個
  2. ラム 適宜
  3. 薄力粉 120g
  4. 牛乳 400cc
  5. 砂糖 60g
  6. ニラオイル 数滴
  7. ひとつまみ
  8. 有塩バター 適宜
  9. 3個

作り方

  1. 1

    ドライプルーンをラム酒で一晩浸けてもどす。

  2. 2

    卵、砂糖、塩をボウルに入れて泡立て器で良く混ぜる。

  3. 3

    良く振るった小麦粉を入れて混ぜる。ダマにならないように。

  4. 4

    牛乳を少しずつ加えて更に混ぜ、最後にバニラオイルを数滴加えてさっと混ぜ、出来上がった生地を1時間ほど寝かせる。

  5. 5

    耐熱容器にバターを塗り、ラム酒で戻したプルーンを並べる。オーブンを200℃に余熱する。

  6. 6

    プルーンを並べた耐熱容器に生地をそっと流し込む。割と膨らむので容器の8分目くらいまでが目安。

  7. 7

    余熱したオーブンに入れて、200℃で50分程度焼く。同時に溶かしバターを作っておく。

  8. 8

    表面が膨らみ、焼き色がついたらオーブンから取り出し、熱いうちに溶かしバターを表面にたっぷり塗る。

  9. 9

    粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫で冷ます。

  10. 10

    マフィン型や丸型等のお菓子用の型やテリーヌ型でもOKです。

コツ・ポイント

耐熱容器の材質や形状、オーブンの機種によって焼き時間は異なりますので、調整して下さい。また、プルーンを戻した際に残ったラム酒を生地に加えてもOKです。耐熱容器への生地の貼り付きが心配な場合はオーブンペーパーを使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mitchみっち
Mitchみっち @cook_40178324
に公開
お料理好きのサラリーマン
もっと読む

似たレシピ