夏のごはんに「だし」

でいだらぼっち
でいだらぼっち @cook_40038557

いわゆる「だし」です。ナス、キュウリ、みょうが、シソを刻んでめんつゆを加えるだけ。さわやかで夏のごはんにぴったり!
このレシピの生い立ち
知人に教わりました。かつおだしと醤油で味付するレシピもあるそうですが、私はめんつゆを使います。

夏のごはんに「だし」

いわゆる「だし」です。ナス、キュウリ、みょうが、シソを刻んでめんつゆを加えるだけ。さわやかで夏のごはんにぴったり!
このレシピの生い立ち
知人に教わりました。かつおだしと醤油で味付するレシピもあるそうですが、私はめんつゆを使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ナス 1本
  2. キュウリ 1本
  3. ミョウガ 1〜2個
  4. シソ大葉 5枚
  5. めんつゆ(2倍濃縮) 約100cc
  6. 七味(お好みで)  適量

作り方

  1. 1

    ナス、キュウリはサイの目に、シソ、みょうがはこまかく刻む。

  2. 2

    めんつゆをひたるくらいかけて全体に混ぜ、冷蔵庫で30分以上冷やす。

  3. 3

    お好みで七味をふる。あったかいごはんにのせて食べるとおいしい。
    そうめんのお供にも。

コツ・ポイント

冷蔵庫で最低30分くらいは冷やす。1時間〜半日冷やすと、より美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
でいだらぼっち
でいだらぼっち @cook_40038557
に公開
料理歴30年。息子と夫の3人暮らし。クックパッドは今までたくさん利用してきましたがリニューアルみたいになってから画面が見づらくて使いにくくなり、使わないことが増えました。
もっと読む

似たレシピ