ナンと!ほうれん草カレー

エムケー精工
エムケー精工 @cook_40096982

スパイスの効いたカレーは、身体の調子を整えてくれます。寒い日が続き、体調を崩しやすくなる冬には特にオススメです。
このレシピの生い立ち
市販のカレールーを使用せずに好みの味・辛さのカレーを楽しみましょう。

今回はホームベーカリーを使った手作りのナンを添えました。簡単に作れるので、ぜひ挑戦してください。

ナンと!ほうれん草カレー

スパイスの効いたカレーは、身体の調子を整えてくれます。寒い日が続き、体調を崩しやすくなる冬には特にオススメです。
このレシピの生い立ち
市販のカレールーを使用せずに好みの味・辛さのカレーを楽しみましょう。

今回はホームベーカリーを使った手作りのナンを添えました。簡単に作れるので、ぜひ挑戦してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 【 ナン 】
  2. 強力粉 160g
  3. 薄力粉 120g
  4. 牛乳 100cc
  5. ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
  6. 1個
  7. 砂糖 小さじ1と1/2
  8. 小さじ1と1/3
  9. 重曹 小さじ1と1/3
  10. 小さじ1
  11. 無塩バター 大さじ1
  12. 【 ほうれん草カレー 】
  13. ほうれん草 390g
  14. 玉ねぎ 小1玉
  15. しょうが 適量
  16. ニンニク 1片
  17. カレー粉 大さじ1と1/2
  18. ラムマサラ 小さじ2
  19. 小麦粉 大さじ1
  20. 松の実 大さじ2
  21. 固形ブイヨン 1個
  22. コリアンダー 小さじ1
  23. セージ 小さじ1
  24. カッテージチーズ 適量
  25. 400cc

作り方

  1. 1

    材料を用意します。

  2. 2

    【ふっくらパン屋さん】のパンケースにナンの材料を全部入れ(重曹は水に溶かす)、生地作りコースで10分にセットします。

  3. 3

    捏ね終わった生地を取り出してボールをかぶせ約30分ねかせたあと、60g毎に切り分けます。

  4. 4

    ひとつひとつ、めん棒を使って写真のような形に伸ばします。

  5. 5

    鉄板にクッキングシートを敷き、伸ばした生地を並べ、180度に予熱したオーブンで6~8分焼きます。

  6. 6

    ほうれん草カレーの材料を準備します。

  7. 7

    ほうれん草はゆでで刻みます。
    玉ねぎ・にんにく・しょうがはみじん切りします。

  8. 8

    鍋を火にかけ、バターを入れてにんにく・しょうがを炒め、さらに玉ねぎを加えます。

    玉ねぎが透き通るまで炒めます。

  9. 9

    小麦粉にカレー粉を加えて軽く混ぜたものを鍋に加えます。

  10. 10

    さらに、スパイス(ガラムマサラ、コリアンダー、セージ)も加えます。

  11. 11

    ほうれん草を加え、よく混ぜます。

  12. 12

    ほうれん草がかぶる程度に水を加え、ブイヨンを入れます。

    蓋をして20分煮込みます。

  13. 13

    松の実はフライパンで乾煎りしておきます。

  14. 14

    カレーに乾煎りした松の実を加えます。
    かき混ぜているときに鍋の底が見える程度までさらに煮込みます。

  15. 15

    お皿に盛りつけたら、カッテージチーズを盛り付けます。
    【ナンと!ほうれん草カレー】の完成です!

  16. 16

    手作りのナンと一緒に食卓に並べて、カラダもココロもホカホカしましょう!

コツ・ポイント

こんがりナンがご希望の場合は、熱したフライパンで焦げ目がつくまで中火で焼きあげてください。
オーブンで焼いてからフライパンでこんがり仕上げると、早くたくさんのナンができます。
手づくりパンならMK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エムケー精工
エムケー精工 @cook_40096982
に公開
料理教室の講師が作る当社自動ホームベーカリーを使ったパンレシピ、パンに良く合うオリジナルレシピを公開しています。他にも当社の調理家電を使用したレシピを多数掲載していますので、ご家庭でお楽しみください。
もっと読む

似たレシピ