ナンと!ほうれん草カレー

スパイスの効いたカレーは、身体の調子を整えてくれます。寒い日が続き、体調を崩しやすくなる冬には特にオススメです。
このレシピの生い立ち
市販のカレールーを使用せずに好みの味・辛さのカレーを楽しみましょう。
今回はホームベーカリーを使った手作りのナンを添えました。簡単に作れるので、ぜひ挑戦してください。
ナンと!ほうれん草カレー
スパイスの効いたカレーは、身体の調子を整えてくれます。寒い日が続き、体調を崩しやすくなる冬には特にオススメです。
このレシピの生い立ち
市販のカレールーを使用せずに好みの味・辛さのカレーを楽しみましょう。
今回はホームベーカリーを使った手作りのナンを添えました。簡単に作れるので、ぜひ挑戦してください。
作り方
- 1
材料を用意します。
- 2
【ふっくらパン屋さん】のパンケースにナンの材料を全部入れ(重曹は水に溶かす)、生地作りコースで10分にセットします。
- 3
捏ね終わった生地を取り出してボールをかぶせ約30分ねかせたあと、60g毎に切り分けます。
- 4
ひとつひとつ、めん棒を使って写真のような形に伸ばします。
- 5
鉄板にクッキングシートを敷き、伸ばした生地を並べ、180度に予熱したオーブンで6~8分焼きます。
- 6
ほうれん草カレーの材料を準備します。
- 7
ほうれん草はゆでで刻みます。
玉ねぎ・にんにく・しょうがはみじん切りします。 - 8
鍋を火にかけ、バターを入れてにんにく・しょうがを炒め、さらに玉ねぎを加えます。
玉ねぎが透き通るまで炒めます。
- 9
小麦粉にカレー粉を加えて軽く混ぜたものを鍋に加えます。
- 10
さらに、スパイス(ガラムマサラ、コリアンダー、セージ)も加えます。
- 11
ほうれん草を加え、よく混ぜます。
- 12
ほうれん草がかぶる程度に水を加え、ブイヨンを入れます。
蓋をして20分煮込みます。
- 13
松の実はフライパンで乾煎りしておきます。
- 14
カレーに乾煎りした松の実を加えます。
かき混ぜているときに鍋の底が見える程度までさらに煮込みます。 - 15
お皿に盛りつけたら、カッテージチーズを盛り付けます。
【ナンと!ほうれん草カレー】の完成です! - 16
手作りのナンと一緒に食卓に並べて、カラダもココロもホカホカしましょう!
コツ・ポイント
こんがりナンがご希望の場合は、熱したフライパンで焦げ目がつくまで中火で焼きあげてください。
オーブンで焼いてからフライパンでこんがり仕上げると、早くたくさんのナンができます。
手づくりパンならMK
似たレシピ
-
簡単★本格サグカレー(ほうれん草カレー) 簡単★本格サグカレー(ほうれん草カレー)
話題入り感謝!「インドカレー屋さんのカレーだ!」と主人絶賛のほうれん草たっぷりのカレー♡スパイスたっぷりの本格派レシピ★ アンナinドイツ -
-
簡単★ほうれん草カレー(サグチキン) 簡単★ほうれん草カレー(サグチキン)
スーパーで手に入るスパイスで簡単に作れるほうれん草カレーです!小麦粉を使わず糖質オフ♪子供用レシピ追加しました! あきともん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ