ナンとスペアリブのカレー

グラストラッカー
グラストラッカー @cook_40097829

スペアリブのカレーは、ルーから作ります。
お好みでスパイスのチョイスや分量を変えてみてくださいませ。
このレシピの生い立ち
気まぐれでいろんなグザイのカレーを作る中で出会ったレシピです。

ナンとスペアリブのカレー

スペアリブのカレーは、ルーから作ります。
お好みでスパイスのチョイスや分量を変えてみてくださいませ。
このレシピの生い立ち
気まぐれでいろんなグザイのカレーを作る中で出会ったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ポークスペアリブ 8本
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 中1個
  3. オリーブオイル 適宜
  4. *バター 大匙2
  5. ※クミン、ガラムマサラ 各大匙1
  6. ※カレー粉 大匙2
  7. ※フェンネル、コリアンダー、シナモン、カルダモン 各小さじ1
  8. ※チリペッパー、カイエンペッパー 好みで
  9. ピーマン(みじん切り) 1個分
  10. ニンニク、ショウガ(みじん切り) 各大匙1
  11. トマト缶(カット) 1缶
  12. 小麦粉(薄力粉) 肉にまぶすだけ
  13. 小麦粉(ナンの材料) 200g
  14. 適宜
  15. ドライイースト 3g
  16. マンゴーチャツネ 適宜
  17. コンソメ(顆粒) 小さじ2

作り方

  1. 1

    鍋にバターを溶かして、玉ねぎを焦がさないようにあめ色になるまでとことん炒める。

  2. 2

    1ににんにくとショウガ、*の香辛料を加えて香りが立つまで炒める。

  3. 3

    2にトマト缶とピーマンにコンソメを加えて煮る。

  4. 4

    スペアリブに塩をかけて、薄く小麦粉をまぶし、全体的に焼きいるがつくまで焼いてから、3の鍋に入れて柔らかくなるまで煮込む。

  5. 5

    マンゴーチャツネで味を整えてカレーの出来上がり。

  6. 6

    ドライイーストに大匙1くらいのぬるま湯を加えて、泡が出てくるまで放置する。」

  7. 7

    ボウルに小麦粉をふるい入れ、塩とドライイーストを加えてぬるま湯を入れてこねて丸くまとめて、20度以上のところにおく。

  8. 8

    膨らんで来たら、等分に分けて丸めてから手で伸ばして、大体均等にして、油をひかずにフライパンや中華鍋で焼く。

  9. 9

    カレーとナンをさらにもって出来上がり。

コツ・ポイント

香辛料の種類が多くて大変そうですが、手順は難しいものではないと思います。香辛料も一度そろえるといろいろ使えて」便利です。
チャツネで甘さ、コンソメと塩でしょっぱさ、チリとカイエンペッパーで辛さを調整します。シナモンは後味をさわやかにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
グラストラッカー
に公開
グラストラッカーは、僕のバイクの名前です。料理が好きで数年前に食品衛生責任者を受講しました。海外に住んでいた経験からいろんな国のレシピを自分でアレンジしています。とにかく試行錯誤の連続です。
もっと読む

似たレシピ